深夜まで続いた熱も、今朝目が覚めたらきっかり平熱。
高熱なら仕事を休みにする理由にもなるだろうけど、
さすがに、そうはさせてもらえなかった・・・。
ってな訳で、7時にシャキっと起きて、
チビを学校に送り出して。
スーツに着替えて、今日も一日頑張りましょう、と外出。
・・・ん?
なんだか仕事がはかどる。
気分も軽い。
いつもの3倍くらいの勢いでサクサク仕事が終わっていく。
そうか〜。
そうなんだな〜。
気分が重かったり、やる気が無かったりする中で仕事をしているより、
しっかり休んで、しっかり体力戻して、仕事したほうがいいじゃん。
っていうか、この調子なら今日一日で、3日分の仕事できちゃうよ!
ということは、2日休んで、1日仕事。
これからはそんなペースも可能?
イヤイヤ、そんなことしていたら、いつか干されるな。
余計なことは企まず、地道に頑張ろう。
はい・・。
高熱なら仕事を休みにする理由にもなるだろうけど、
さすがに、そうはさせてもらえなかった・・・。
ってな訳で、7時にシャキっと起きて、
チビを学校に送り出して。
スーツに着替えて、今日も一日頑張りましょう、と外出。
・・・ん?
なんだか仕事がはかどる。
気分も軽い。
いつもの3倍くらいの勢いでサクサク仕事が終わっていく。
そうか〜。
そうなんだな〜。
気分が重かったり、やる気が無かったりする中で仕事をしているより、
しっかり休んで、しっかり体力戻して、仕事したほうがいいじゃん。
っていうか、この調子なら今日一日で、3日分の仕事できちゃうよ!
ということは、2日休んで、1日仕事。
これからはそんなペースも可能?
イヤイヤ、そんなことしていたら、いつか干されるな。
余計なことは企まず、地道に頑張ろう。
はい・・。
どうした?
2006年11月14日朝から、だるくて、だるくて。
体中の関節が痛くて・・・。
体温計を口にしてみたら、久々の熱。
どうした?どうした?
私、どうしたんだ?
でも、のども痛くないし、鼻もすっきりしているし。
以前、医者には疲れで熱は出ないって言われたし。
うーん、それにしても、久々に辛いわ〜。
っていうことで、今日は、このくらいで切り上げて、
早めに寝なくちゃだめそう。
お休みなさ〜い。
体中の関節が痛くて・・・。
体温計を口にしてみたら、久々の熱。
どうした?どうした?
私、どうしたんだ?
でも、のども痛くないし、鼻もすっきりしているし。
以前、医者には疲れで熱は出ないって言われたし。
うーん、それにしても、久々に辛いわ〜。
っていうことで、今日は、このくらいで切り上げて、
早めに寝なくちゃだめそう。
お休みなさ〜い。
いそがしー!!!
2006年11月10日今夜は、コンサートなのに・・・。
まだまだ、仕事は終わらない。
今日中の仕事も盛りだくさん。
えーい、逃げちゃえ!
って訳にいかなくて(涙)
死ぬ気で頑張ろう・・・。
まだまだ、仕事は終わらない。
今日中の仕事も盛りだくさん。
えーい、逃げちゃえ!
って訳にいかなくて(涙)
死ぬ気で頑張ろう・・・。
キレイな景色を見たとき。
感動的な場面に出会ったとき。
嬉しかったこと、面白かったこと。
そんなことがあると、誰かのことが思い浮かんで、
そういう場面や景色や出来事を共有したいと思ったりする。
教えてあげたい、伝えたいって思う。
そんな時浮かんでくる人が、好きな人なのかな。
昨夜、勇樹からメールが届いた。
『夕方、富士山がきれいに見えていたよ。
会いたい・・・。』
きっと、勇樹はきれいな富士山をみて、私のことを思い浮かべて
くれたのかな、
そう思いたくて。
そう思うと、ちょっと幸せな暖かな気持ちになった。
勇樹は勇樹、私は私っていう生活が確立していて、
ほんの時たま、それが重なるときがある、っていうだけの私たち。
でも、知らないところでそんな風に繋がったりもしているんだな。
勇樹が好き、勇樹に会いたい。
でも、それは狂おしいほどの想いじゃなくて、
会わなければ会わないでいられるし、
楽しいこともある。
だから、正直言って、勇樹の位置づけが私の中では不明確。
でも、私も、勇樹が思い浮かんでくるときがあるんだ・・・。
感動的な場面に出会ったとき。
嬉しかったこと、面白かったこと。
そんなことがあると、誰かのことが思い浮かんで、
そういう場面や景色や出来事を共有したいと思ったりする。
教えてあげたい、伝えたいって思う。
そんな時浮かんでくる人が、好きな人なのかな。
昨夜、勇樹からメールが届いた。
『夕方、富士山がきれいに見えていたよ。
会いたい・・・。』
きっと、勇樹はきれいな富士山をみて、私のことを思い浮かべて
くれたのかな、
そう思いたくて。
そう思うと、ちょっと幸せな暖かな気持ちになった。
勇樹は勇樹、私は私っていう生活が確立していて、
ほんの時たま、それが重なるときがある、っていうだけの私たち。
でも、知らないところでそんな風に繋がったりもしているんだな。
勇樹が好き、勇樹に会いたい。
でも、それは狂おしいほどの想いじゃなくて、
会わなければ会わないでいられるし、
楽しいこともある。
だから、正直言って、勇樹の位置づけが私の中では不明確。
でも、私も、勇樹が思い浮かんでくるときがあるんだ・・・。
午前中の仕事が終わって、事務所へ戻る途中、
青い空を見ながら車を走らせていたら、
ちょっぴり、むなしくなった。
私は一応、法律を勉強して、それを武器に仕事をしている訳で、
中にはお金で割り切らないとやっていられない!っていう仕事や、
そうかと思えば、
報酬なしでもいいから、助けてあげたい!っていう仕事もあって。
今日の午前中は、1年半かがりで生活を再建するお手伝いをしてあげた依頼者との
最終の打ち合わせでした。
何社からもの借金をキレイに整理して、私としては遣り甲斐を感じていたのですが、
私 「そのご、生活は楽になりましたか?」
依頼者 「・・・。」
私 「どうしました?」
依頼者 「いや、それがなぜか前と変わらず苦しい生活で・・・」
がっくり・・・。
何百万もあった借金をチャラにして、サラ金から取り戻したお金も
200万円近くあって
なのに、なぜ?
私が彼に一年半かけてしてあげたことは何だったのかな・・・。
でも、めげちゃいけないね。
何のためにしているか、この仕事の意味が良く分からなくなるときがあるけど、
でも、「先生が仏様に見えます」と、涙を流し感謝されるときもあって
それでモチベーションが上がって。
山有り谷ありの人生。
いい事も、悪いことも、
嬉しいことも、悲しいことも
全部ひっくるめて、それが私ってことかな・・・。
さて、午後の仕事にかかりますか。
青い空を見ながら車を走らせていたら、
ちょっぴり、むなしくなった。
私は一応、法律を勉強して、それを武器に仕事をしている訳で、
中にはお金で割り切らないとやっていられない!っていう仕事や、
そうかと思えば、
報酬なしでもいいから、助けてあげたい!っていう仕事もあって。
今日の午前中は、1年半かがりで生活を再建するお手伝いをしてあげた依頼者との
最終の打ち合わせでした。
何社からもの借金をキレイに整理して、私としては遣り甲斐を感じていたのですが、
私 「そのご、生活は楽になりましたか?」
依頼者 「・・・。」
私 「どうしました?」
依頼者 「いや、それがなぜか前と変わらず苦しい生活で・・・」
がっくり・・・。
何百万もあった借金をチャラにして、サラ金から取り戻したお金も
200万円近くあって
なのに、なぜ?
私が彼に一年半かけてしてあげたことは何だったのかな・・・。
でも、めげちゃいけないね。
何のためにしているか、この仕事の意味が良く分からなくなるときがあるけど、
でも、「先生が仏様に見えます」と、涙を流し感謝されるときもあって
それでモチベーションが上がって。
山有り谷ありの人生。
いい事も、悪いことも、
嬉しいことも、悲しいことも
全部ひっくるめて、それが私ってことかな・・・。
さて、午後の仕事にかかりますか。
おとといの夜、チビと温泉に行きました。
いくつモノ湯船を満喫しながら少し離れたところではしゃぐチビ。
そして、その直後、私の目に映ったものは
風呂場で足を滑らせ、転倒する愛しいチビの姿。
「キャー」(ココロの叫び)
むくっと立ち上がり、私のところへビックリした顔で駆け寄ってくる。
↓
「大丈夫?頭ぶつけなかった?痛くない?」
↓
「うん・・・。」
↓
しかとチビを抱きしめ、ホッと一息・・・。
↓
ところが・・・
↓
「ぎゃー!!!」
↓
チビの頭から鮮血が
↓
血まみれになって、立ちすくむ哀れなオヤコの姿。
その後、お店の人に助けられ、なんとか服を着て、
救急車を呼ぶと言う、お店の人をなだめ。
車で指定された救急病院へ。
↓
「お子さんですか〜。それなら、外科と小児科の当番医がいる病院へ行ってください。」
と、その病院から追い出され、
さらに20分くらい離れた病院へ急ぐ。
(これが噂のたらいまわし?)
結果として、大したこともなくその日の家に自宅へ戻ってきましたが、
チビは元気に学校へ行ってますが、
冷静になってみると、
「遠慮せずに、救急車に乗っておけばよかった〜!!!」
(救急車未体験親子の感想でした。)
いくつモノ湯船を満喫しながら少し離れたところではしゃぐチビ。
そして、その直後、私の目に映ったものは
風呂場で足を滑らせ、転倒する愛しいチビの姿。
「キャー」(ココロの叫び)
むくっと立ち上がり、私のところへビックリした顔で駆け寄ってくる。
↓
「大丈夫?頭ぶつけなかった?痛くない?」
↓
「うん・・・。」
↓
しかとチビを抱きしめ、ホッと一息・・・。
↓
ところが・・・
↓
「ぎゃー!!!」
↓
チビの頭から鮮血が
↓
血まみれになって、立ちすくむ哀れなオヤコの姿。
その後、お店の人に助けられ、なんとか服を着て、
救急車を呼ぶと言う、お店の人をなだめ。
車で指定された救急病院へ。
↓
「お子さんですか〜。それなら、外科と小児科の当番医がいる病院へ行ってください。」
と、その病院から追い出され、
さらに20分くらい離れた病院へ急ぐ。
(これが噂のたらいまわし?)
結果として、大したこともなくその日の家に自宅へ戻ってきましたが、
チビは元気に学校へ行ってますが、
冷静になってみると、
「遠慮せずに、救急車に乗っておけばよかった〜!!!」
(救急車未体験親子の感想でした。)
を、始めることにしました。
目標は3キロ減。
?この前、勇樹に会ったときに『太った?』といわれたことと、
(実際、半年前彼に会ったときより1キロぐらい増。)
↑
なかなか侮れない彼、凄すぎる・・・。
?これからの季節、講師等で人前に出ることが多いことと、
?短いスカートをかっこよく履きたいこと・・・。
数日前、ラジオショッピングで、
「αリポ酸ダイエット」をやっていて、
速攻電話、そして、速攻サプリメントをゲット!
(今日届きました。)
で、今日は11月1日っていうことで、キリがいい日だし、
今日から始めます。
先ほど、サプリメント、飲みました。
一日2〜3錠、って書いてあったから、もちろん3錠。
外回り行ってきました。
仕事してきました。
で、今、私のデスクの上には、スタバのラテと、
なぜか、ニューヨークチーズケーキ・・・。
ダメじゃん・・・。
つい、出先から戻るときに、スタバでテイクアウトしちゃいました。
ダイエットは明日から・・・。
目標は3キロ減。
?この前、勇樹に会ったときに『太った?』といわれたことと、
(実際、半年前彼に会ったときより1キロぐらい増。)
↑
なかなか侮れない彼、凄すぎる・・・。
?これからの季節、講師等で人前に出ることが多いことと、
?短いスカートをかっこよく履きたいこと・・・。
数日前、ラジオショッピングで、
「αリポ酸ダイエット」をやっていて、
速攻電話、そして、速攻サプリメントをゲット!
(今日届きました。)
で、今日は11月1日っていうことで、キリがいい日だし、
今日から始めます。
先ほど、サプリメント、飲みました。
一日2〜3錠、って書いてあったから、もちろん3錠。
外回り行ってきました。
仕事してきました。
で、今、私のデスクの上には、スタバのラテと、
なぜか、ニューヨークチーズケーキ・・・。
ダメじゃん・・・。
つい、出先から戻るときに、スタバでテイクアウトしちゃいました。
ダイエットは明日から・・・。
この人、根性悪すぎ・・・。
2006年10月31日 お仕事朝一番にかかって来た電話。
はい、それは、ごもっともな指摘ではあるんですけれど。
それは裁判所からの電話でした。
しかも、9時になるほぼその瞬間。
裁「おはようございます。あのー、昨日FAXしてもらった
期日変更の件で、一点お願いが。」
私「はあ・・・。」
裁「期日のところなんですけれど、
『午後』って書かれたら『13時』でなくて『1時』って
記載してくださいね〜。」
私「はあ・・・。」
いいじゃん、どっちでも。
ちゃんと日時は分かるじゃん!!!
この人、朝一に電話したのが私のところなのかな。
それを指摘するためだけに、わざわざ電話してきたのかな。
ちょっと、根性わるくないかな?
確かに、私が間違っているかも知れないけど。
朝から、みみっちい気持ちになってしまった。
でも、めげずに頑張ろう。
はい、それは、ごもっともな指摘ではあるんですけれど。
それは裁判所からの電話でした。
しかも、9時になるほぼその瞬間。
裁「おはようございます。あのー、昨日FAXしてもらった
期日変更の件で、一点お願いが。」
私「はあ・・・。」
裁「期日のところなんですけれど、
『午後』って書かれたら『13時』でなくて『1時』って
記載してくださいね〜。」
私「はあ・・・。」
いいじゃん、どっちでも。
ちゃんと日時は分かるじゃん!!!
この人、朝一に電話したのが私のところなのかな。
それを指摘するためだけに、わざわざ電話してきたのかな。
ちょっと、根性わるくないかな?
確かに、私が間違っているかも知れないけど。
朝から、みみっちい気持ちになってしまった。
でも、めげずに頑張ろう。
ぽっかり
2006年10月30日今日は、午前中から相談が入っていて忙しいはずだった。
のに、
先ほど、急なキャンセル。
丁度、修理に出していたドクターバッグが出来上がっているっていう
連絡があったので、
近くのデパートへそのカバンを取りに行って・・・
ついでに、ちょろっとお買物、しちゃいました。
で、今、事務所に戻ってきたんだけど、
せっかくの『やるぞー!』っていう気持ちが消えちゃって。
じゃ、午後1時まで空いているから、ちょっとのんびりするか。
っていうモードに入ってしまった。
だめだなあ、集中力が切れると、全然他の仕事のやる気もなくなって。
だから、なかなか仕事が片付かないんだってば!!!
っていうところへ、勇樹からメール。
「そういえば、この前会ったとき、ミニスカートはいていた?」
おーい、その場で気づいてよ〜。
勇樹がはいて来いっていうから、年甲斐もなくミニスカにしたのに・・・。
ばか・・・。
さて、事務所の前のカフェに行って、コーヒーをテイクアウトしてこようかな。
のに、
先ほど、急なキャンセル。
丁度、修理に出していたドクターバッグが出来上がっているっていう
連絡があったので、
近くのデパートへそのカバンを取りに行って・・・
ついでに、ちょろっとお買物、しちゃいました。
で、今、事務所に戻ってきたんだけど、
せっかくの『やるぞー!』っていう気持ちが消えちゃって。
じゃ、午後1時まで空いているから、ちょっとのんびりするか。
っていうモードに入ってしまった。
だめだなあ、集中力が切れると、全然他の仕事のやる気もなくなって。
だから、なかなか仕事が片付かないんだってば!!!
っていうところへ、勇樹からメール。
「そういえば、この前会ったとき、ミニスカートはいていた?」
おーい、その場で気づいてよ〜。
勇樹がはいて来いっていうから、年甲斐もなくミニスカにしたのに・・・。
ばか・・・。
さて、事務所の前のカフェに行って、コーヒーをテイクアウトしてこようかな。
メール。
夢うつつ状態で、
メールが来たことは分かっていたけど、
そのまま寝ちゃった。
勇樹からのメールだった。
最近、メールの数も激減していたのに、
久しぶりに会ったから、恋心が呼び起こされたのかな?
意外に単純な勇樹のココロ。
夢うつつ状態で、
メールが来たことは分かっていたけど、
そのまま寝ちゃった。
勇樹からのメールだった。
最近、メールの数も激減していたのに、
久しぶりに会ったから、恋心が呼び起こされたのかな?
意外に単純な勇樹のココロ。
何ヶ月ぶりかに勇樹に会った。
美味しいマツタケ&すき焼きをご馳走してもらった。
前会ったのは、確か四月だったかな。
だから、半年ぶりのはずなのに。
一緒にいる空気がしっくりなじむ。
美味しい食事をしながらの会話も弾む。
私を安心させてくれる、
私をくつろがしてくれる、
大人の勇樹。
とっても満たされた時間を過ごすことが出来たけれど、
その帰り道、頭の中は幸せなことを考えていない。
『また会うことはあるのかな。』
『これが、最後の勇樹とのデートかな。』
私と勇樹の不思議な関係。
美味しいマツタケ&すき焼きをご馳走してもらった。
前会ったのは、確か四月だったかな。
だから、半年ぶりのはずなのに。
一緒にいる空気がしっくりなじむ。
美味しい食事をしながらの会話も弾む。
私を安心させてくれる、
私をくつろがしてくれる、
大人の勇樹。
とっても満たされた時間を過ごすことが出来たけれど、
その帰り道、頭の中は幸せなことを考えていない。
『また会うことはあるのかな。』
『これが、最後の勇樹とのデートかな。』
私と勇樹の不思議な関係。
クッキー
2006年10月25日昨日、外回りから帰ってきたら、
チビが学校から帰って来ていて、事務員さんと遊んでいた。
「おかえりー」
のやりとりの後、突然何を言い出すかと思っていたら
「僕、おやつにお母さんの手作りクッキーが食べたい!」
・・・今からなんて無理だっちゅうの。
夕食を食べいているときも、夜、お風呂に入っているときも、
ずっと、ずっと食べたい、食べたいって言い続けるから、
とうとう、根負け。
「分かった、じゃあ、明日作っておくから」
これも、子供なりに私の愛情を諮っているのかなあ・・・。
クッキー。
高校生の頃に作ったのが最後だと思うけど、
頑張ってみるか。
ということで、今日は、少々早いけれど、仕事を始めて
夕方は早めに終わらせないとクッキーが・・・(涙)
チビが学校から帰って来ていて、事務員さんと遊んでいた。
「おかえりー」
のやりとりの後、突然何を言い出すかと思っていたら
「僕、おやつにお母さんの手作りクッキーが食べたい!」
・・・今からなんて無理だっちゅうの。
夕食を食べいているときも、夜、お風呂に入っているときも、
ずっと、ずっと食べたい、食べたいって言い続けるから、
とうとう、根負け。
「分かった、じゃあ、明日作っておくから」
これも、子供なりに私の愛情を諮っているのかなあ・・・。
クッキー。
高校生の頃に作ったのが最後だと思うけど、
頑張ってみるか。
ということで、今日は、少々早いけれど、仕事を始めて
夕方は早めに終わらせないとクッキーが・・・(涙)
食欲の
2006年10月19日秋。
今日は、同業者の女性とおいしいランチをしようという計画。
以前から気になっていた、限定20食ランチに狙いを定め、
12時前に待ち合わせして、お店に突撃。
うーん、期待ほどではなかったけれど、
愚痴の言い合いもしたし、
デザートまで完食したし。
満足、満足。
そういえば、最近体重計に乗っていないなあ・・・。
恐ろしい!!!
今日は、同業者の女性とおいしいランチをしようという計画。
以前から気になっていた、限定20食ランチに狙いを定め、
12時前に待ち合わせして、お店に突撃。
うーん、期待ほどではなかったけれど、
愚痴の言い合いもしたし、
デザートまで完食したし。
満足、満足。
そういえば、最近体重計に乗っていないなあ・・・。
恐ろしい!!!
嵐の前の・・・
2006年10月18日昨日、おとといの暇さが嘘のよう。
今日はなんだか一日走り回っていた気がする。
しかも、チビが帰ってきてから、緊急の仕事が入ってしまい。
夕ご飯のメニューは、超お手軽炊飯器クッキング!
要するに、お鍋でコトコト煮る作業を、炊飯器が代わりにやってくれるので。
忙しい人必見です。
本屋さんに、炊飯器クッキングの料理本が出ています。
そんなわけで、チビには宿題とゲームをしてもらっている間に、
豚肉、長ネギ、ゆで卵、ジャガイモを適当な大きさに切って、
炊飯器のオカマの中に無造作に入れる。
↓
しょうゆ、さとう、水、酒、しょうがを入れる。
↓
ふたを閉めて、炊飯ボタンを「ピッ」
はい、これでOKなのです。
野菜も肉もごちゃ混ぜだったけど、
意外においしい、豚の角煮&その他野菜イロイロが出来ました。
炊飯器だから、コンロで鍋を焦がす心配しなくていいし。
ご飯と共においしくいただきました。
その他、おでんも、グラタンも、なんでも出来ます。
ビバ、炊飯器!
と言うことで、残業です・・・。
今日はなんだか一日走り回っていた気がする。
しかも、チビが帰ってきてから、緊急の仕事が入ってしまい。
夕ご飯のメニューは、超お手軽炊飯器クッキング!
要するに、お鍋でコトコト煮る作業を、炊飯器が代わりにやってくれるので。
忙しい人必見です。
本屋さんに、炊飯器クッキングの料理本が出ています。
そんなわけで、チビには宿題とゲームをしてもらっている間に、
豚肉、長ネギ、ゆで卵、ジャガイモを適当な大きさに切って、
炊飯器のオカマの中に無造作に入れる。
↓
しょうゆ、さとう、水、酒、しょうがを入れる。
↓
ふたを閉めて、炊飯ボタンを「ピッ」
はい、これでOKなのです。
野菜も肉もごちゃ混ぜだったけど、
意外においしい、豚の角煮&その他野菜イロイロが出来ました。
炊飯器だから、コンロで鍋を焦がす心配しなくていいし。
ご飯と共においしくいただきました。
その他、おでんも、グラタンも、なんでも出来ます。
ビバ、炊飯器!
と言うことで、残業です・・・。
穏やかな、そんな一日。
ふらっと立ち寄ってくれた友人とお茶を飲んだり、
配達に来た郵便やさんと話をしたり。
仕事も、電話対応だけをしながら、あとはのんびり。
天気がよすぎて、どこかへドライブに行きたくなってしまった。
たまにはいいよね。
ふらっと立ち寄ってくれた友人とお茶を飲んだり、
配達に来た郵便やさんと話をしたり。
仕事も、電話対応だけをしながら、あとはのんびり。
天気がよすぎて、どこかへドライブに行きたくなってしまった。
たまにはいいよね。
ようやく、きちんと衣替え(の予定)。
今日は仕事がそんなに忙しくないから、
たんすの中の洋服の入れ替え作業(する予定)。
涼しくなってきてから、夏モノと秋物が混入して、
引き出しの中はぐちゃぐちゃ。
そして、それが結構なストレスになっていたから。
今日は、天気もいいし、整理整頓できるから(予定)
結構気分がいいのです。
で、入れ替えをしたら、足りない洋服を購入しに行かねば!!!
うーん、楽しみ満載。
今日は仕事がそんなに忙しくないから、
たんすの中の洋服の入れ替え作業(する予定)。
涼しくなってきてから、夏モノと秋物が混入して、
引き出しの中はぐちゃぐちゃ。
そして、それが結構なストレスになっていたから。
今日は、天気もいいし、整理整頓できるから(予定)
結構気分がいいのです。
で、入れ替えをしたら、足りない洋服を購入しに行かねば!!!
うーん、楽しみ満載。
午前中に、とっても大きな仕事がひとつ片付きました。
で、報酬も、今までにないくらいたくさん頂いてしまって。
さらに、とってもいいタイミングで、今夜は高校の同級生と飲み会。
ぱーっといけそうです。
と、思ってニコニコ顔で銀行へ。
でも、報酬を銀行の窓口で現金化した瞬間に、
奥に座っていた支店長さんと目が合ってしまい・・・。
「先生、いつもありがとうございます。」
「いえ、こちらこそ、いつもお世話になっております。」
「先生、今、定期預金のキャンペーン中で・・・」
(と、目は私の目の前に出されている現金たち)
「ああ、そうなんですか?いい金利ですか?」
ってな訳で、支店長ビームにやられて、半分は銀行へお預け。
まあね、手元にあると使っちゃいそうな季節だし。
来週あたりお買物に繰り出そうと思っちゃっていたし。
昨日は、ヴィトンから秋の新作のカタログが届いて、
事務員さんとかなり盛り上がっちゃったし。
はあ。
午後も頑張って働こう。
で、報酬も、今までにないくらいたくさん頂いてしまって。
さらに、とってもいいタイミングで、今夜は高校の同級生と飲み会。
ぱーっといけそうです。
と、思ってニコニコ顔で銀行へ。
でも、報酬を銀行の窓口で現金化した瞬間に、
奥に座っていた支店長さんと目が合ってしまい・・・。
「先生、いつもありがとうございます。」
「いえ、こちらこそ、いつもお世話になっております。」
「先生、今、定期預金のキャンペーン中で・・・」
(と、目は私の目の前に出されている現金たち)
「ああ、そうなんですか?いい金利ですか?」
ってな訳で、支店長ビームにやられて、半分は銀行へお預け。
まあね、手元にあると使っちゃいそうな季節だし。
来週あたりお買物に繰り出そうと思っちゃっていたし。
昨日は、ヴィトンから秋の新作のカタログが届いて、
事務員さんとかなり盛り上がっちゃったし。
はあ。
午後も頑張って働こう。
ゆっくりしたペースで仕事をしたくなった。
私の事務所に飛び込んできた人だから、と、
今までは断らずに全部受託してきたけど、
どうにもこうにも余裕がなくなって、
家事や育児に支障をきたしているような気がする。
それと共に、自分の心もなんとなく疲労モード。
いい仕事をするためには、家も、子供も、私も、皆が心身ともに
健康でなくちゃ。
仕事に追われて、ご飯作りながら仕事のこと考えて、子供と一緒に過ごしながらも
仕事のことを考えて、
そんな生活をしていちゃまずいよね。
昨夜イロイロ考えて、私は仕事人として生きて行きたいわけじゃない。
先ずは、何をおいても、チビを仕上げること。
家庭の平和と幸せ。
じゃあ、ちょっと仕事をペースダウンしようかな、と。
そういう結論になった。
ま、いきなりは無理だけど、断ることも覚えよう。
私の事務所に飛び込んできた人だから、と、
今までは断らずに全部受託してきたけど、
どうにもこうにも余裕がなくなって、
家事や育児に支障をきたしているような気がする。
それと共に、自分の心もなんとなく疲労モード。
いい仕事をするためには、家も、子供も、私も、皆が心身ともに
健康でなくちゃ。
仕事に追われて、ご飯作りながら仕事のこと考えて、子供と一緒に過ごしながらも
仕事のことを考えて、
そんな生活をしていちゃまずいよね。
昨夜イロイロ考えて、私は仕事人として生きて行きたいわけじゃない。
先ずは、何をおいても、チビを仕上げること。
家庭の平和と幸せ。
じゃあ、ちょっと仕事をペースダウンしようかな、と。
そういう結論になった。
ま、いきなりは無理だけど、断ることも覚えよう。
ゆめ
2006年10月11日昨夜は、2本立ての夢を見ていた。
目が覚めても、内容をしっかり覚えていて。
ひとつは、事務所へ相談に来たお客さんに絡まれて、
誰も助けてくれないっていう、変な怖い夢。
もうひとつは、大きなホールで何かの映像を見るっていう
話なんだけど。
研修同期の仲間たち、勇樹を始め、山さん、洋二。
タクヤもいたなあ。
そんな中、勇樹と並んで一緒に見ている夢だった。
なにを意味しているんだろうね。
勇樹に会いたいっていう潜在意識が働いているのかな?
いずれにせよ、なんだか幸せな夢だった。
幸せな気分で一日スタート。
目が覚めても、内容をしっかり覚えていて。
ひとつは、事務所へ相談に来たお客さんに絡まれて、
誰も助けてくれないっていう、変な怖い夢。
もうひとつは、大きなホールで何かの映像を見るっていう
話なんだけど。
研修同期の仲間たち、勇樹を始め、山さん、洋二。
タクヤもいたなあ。
そんな中、勇樹と並んで一緒に見ている夢だった。
なにを意味しているんだろうね。
勇樹に会いたいっていう潜在意識が働いているのかな?
いずれにせよ、なんだか幸せな夢だった。
幸せな気分で一日スタート。
今日、午後は比較的まったり仕事。
事務員さんと、芸能人そっくりさん話に花を咲かせていた。
この事務所に配達に来る郵便局員さんが、若くてカッコいい!
いつも、ピンポーン『書留です〜。』の声に、
私と事務員さんは目を輝かせて、印鑑を持ってダッシュ!
その人が、誰かに似ていると言い続けていた事務員さんは、
とうとう、今日、ネットで検索。
先日のドラマに出ていたらしく。
で、判明しました。
『戴寧龍二』
私は知らなかったんだけど、『デカレンジャー』とか、『富豪刑事』とか
イロイロに出ていたんだそうで・・・。
写真を見たら、確かにカッコいい!
ちょっとキムタク似?
次の書留配達はイツかな?
と、ささやかな楽しみが出来ました。
そんな話題でほのぼのと過ぎた秋晴れの一日でした。
事務員さんと、芸能人そっくりさん話に花を咲かせていた。
この事務所に配達に来る郵便局員さんが、若くてカッコいい!
いつも、ピンポーン『書留です〜。』の声に、
私と事務員さんは目を輝かせて、印鑑を持ってダッシュ!
その人が、誰かに似ていると言い続けていた事務員さんは、
とうとう、今日、ネットで検索。
先日のドラマに出ていたらしく。
で、判明しました。
『戴寧龍二』
私は知らなかったんだけど、『デカレンジャー』とか、『富豪刑事』とか
イロイロに出ていたんだそうで・・・。
写真を見たら、確かにカッコいい!
ちょっとキムタク似?
次の書留配達はイツかな?
と、ささやかな楽しみが出来ました。
そんな話題でほのぼのと過ぎた秋晴れの一日でした。