今日は、仕事で外へ出る予定がなかったで、
割と、ラフな服装でパソコンに向い始めたら、
突如FAXが。
それには、遠方の役所へ急遽行かなくちゃならない仕事が・・・。
・・・。
でも、天気がいいし、そのままドライブ。
そしたら、昼には戻って来られてしまった。
もっと、ゆっくりドライブするんだった、な。
割と、ラフな服装でパソコンに向い始めたら、
突如FAXが。
それには、遠方の役所へ急遽行かなくちゃならない仕事が・・・。
・・・。
でも、天気がいいし、そのままドライブ。
そしたら、昼には戻って来られてしまった。
もっと、ゆっくりドライブするんだった、な。
理解不能でちょっとイラっと。
2009年11月20日 お仕事午前中、アポも何も無く、過去に相談を受けた人が来た。
「ピンポーン」と、まさに突撃状態です。
でも、アポなし相談はお断りなので、
「私、予定が詰まっていてすぐ外出しなくちゃいけません」
と、そっけなく対応。
そしたら、手紙書いてきました、と簡単な依頼内容があった。
でも、のっけから、「ご苦労様です。」
の書き出しで。
いや、それはないでしょ。
私、あなたとなんの関係もない、ただの一依頼人と、一法律家ですが、って。
しかも、息子の多重債務の相談らしいが、
「仕事も、残業もなく、非常に厳しい生活を送っています。」
と書いてあるのに、
「相談は、日曜日しか行けません。お願いします。」
って。
っていうか、仕事していないのに、私の休日を潰す気か!って。
人に相談をするんだったら、自分で時間を作ってくるのが普通だと思う私は
変なのか?
いや、そんなことあるまい。
なんだか、最近、理解に苦しむ人が多い。
っていうか、常識がない大人が多い気がして、
日本の将来に明るい光が見えない。
まったく、ため息だ。
「ピンポーン」と、まさに突撃状態です。
でも、アポなし相談はお断りなので、
「私、予定が詰まっていてすぐ外出しなくちゃいけません」
と、そっけなく対応。
そしたら、手紙書いてきました、と簡単な依頼内容があった。
でも、のっけから、「ご苦労様です。」
の書き出しで。
いや、それはないでしょ。
私、あなたとなんの関係もない、ただの一依頼人と、一法律家ですが、って。
しかも、息子の多重債務の相談らしいが、
「仕事も、残業もなく、非常に厳しい生活を送っています。」
と書いてあるのに、
「相談は、日曜日しか行けません。お願いします。」
って。
っていうか、仕事していないのに、私の休日を潰す気か!って。
人に相談をするんだったら、自分で時間を作ってくるのが普通だと思う私は
変なのか?
いや、そんなことあるまい。
なんだか、最近、理解に苦しむ人が多い。
っていうか、常識がない大人が多い気がして、
日本の将来に明るい光が見えない。
まったく、ため息だ。
仕事が、一気に舞い込んできて、
今日は、ちょっとパニックしてます。
しかも、来客が時間を間違えて来ちゃったりして、
ザ・昼抜き。
お腹、グーグー鳴ってます。
痩せたかな、今日は。。。
人生イロイロだなあ。
2009年6月11日 お仕事 コメント (4)今日は、すっごいクレーマーの襲撃にあってしまい、
私も、事務員さんも、生気を吸い取られました。
最初は、電話で対応していたのだけれど、
さっき、スゴイ勢いで事務所に来て、
「失礼ですが、お宅の事務員感じ悪いですよ!」
(いや、うちの事務員さんめちゃくちゃ感じいいです!)
とか、
「あなた、もっと腰を低くした方がいいんじゃないかしら!」
(いやいや、私、めちゃくちゃ腰が低いじゃないですか!
そもそも、自分がこんな仕事していることが奇跡だと思ってますから!)
とか玄関で怒鳴り散らして、そのまま帰っていった。
(っていうか、お引取り願った。)
その人は全然関係ない赤の他人。
私は、私の依頼者の仕事を受けて、粛々と行っただけなのに。
ただ、まあ、その人は、相手方の娘、らしいんだけど。
八つ当たり?
根も葉もないことで文句を言われ、私も事務員さんもかなりお怒りだったんだけど、
っていうか、結局、何が言いたいのか分からなかったけど。
まあ、色々な怒りの矛先がココへ来てしまったということに。。。
「これで、こっちもムカついたら、あの人と同じレベルへ落ちちゃいますね!」
って、お互い励ましあい、
「こんなに、他人を嫌な気分にさせられる人っているもんだんだね~」
と、笑いながら、怒りを納めることにしました。
ほんと、人生イロイロ。人間も色々。
それにしても、こんな人、初めて見たよ。
疲れた~。
私も、事務員さんも、生気を吸い取られました。
最初は、電話で対応していたのだけれど、
さっき、スゴイ勢いで事務所に来て、
「失礼ですが、お宅の事務員感じ悪いですよ!」
(いや、うちの事務員さんめちゃくちゃ感じいいです!)
とか、
「あなた、もっと腰を低くした方がいいんじゃないかしら!」
(いやいや、私、めちゃくちゃ腰が低いじゃないですか!
そもそも、自分がこんな仕事していることが奇跡だと思ってますから!)
とか玄関で怒鳴り散らして、そのまま帰っていった。
(っていうか、お引取り願った。)
その人は全然関係ない赤の他人。
私は、私の依頼者の仕事を受けて、粛々と行っただけなのに。
ただ、まあ、その人は、相手方の娘、らしいんだけど。
八つ当たり?
根も葉もないことで文句を言われ、私も事務員さんもかなりお怒りだったんだけど、
っていうか、結局、何が言いたいのか分からなかったけど。
まあ、色々な怒りの矛先がココへ来てしまったということに。。。
「これで、こっちもムカついたら、あの人と同じレベルへ落ちちゃいますね!」
って、お互い励ましあい、
「こんなに、他人を嫌な気分にさせられる人っているもんだんだね~」
と、笑いながら、怒りを納めることにしました。
ほんと、人生イロイロ。人間も色々。
それにしても、こんな人、初めて見たよ。
疲れた~。
嬉しいことがあって。
あ、浮いた話ではなくて、お仕事のことなんですが。
本当に苦労していた事件が、無事解決!
それが、たった今届いた再配達の郵便で発覚。
辛い日々でした~。
かなりのストレス抱えてました~。
郵便を開けて、出てきた書類をみて、思わず涙が出ました~。
そして、仕事中ですが、
思わず、ワインで祝杯!
はい、かなりいい気分。
パソコンのタイピングも、いつもより滑らか。
こうなったら、毎日飲みながら仕事しようかな。。。
あ、浮いた話ではなくて、お仕事のことなんですが。
本当に苦労していた事件が、無事解決!
それが、たった今届いた再配達の郵便で発覚。
辛い日々でした~。
かなりのストレス抱えてました~。
郵便を開けて、出てきた書類をみて、思わず涙が出ました~。
そして、仕事中ですが、
思わず、ワインで祝杯!
はい、かなりいい気分。
パソコンのタイピングも、いつもより滑らか。
こうなったら、毎日飲みながら仕事しようかな。。。
今日、仕事で、とあるハウスメーカーにいました。
ちょっと、暇な時間が時間があったので、
カタログとか、色々見てました。
最近の家って、色々アレンジもできてカッコいいなあ、って。
で、夢は広がる、広がる。
中庭があって、(気兼ねなくバーベキューとかできるから)
ひろーいリビングがあって、
中二階のちょっとしたスペースがあって(これ、私の部屋!)
螺旋階段や、
開放的なお風呂、
キレイな新しい家が欲しい!
スゴク欲しい!
宝くじ当てなくちゃな。
土日休日返上で、今日も、明日もお仕事になってしまった。
でも、29日からは、8連休いただく予定なので
それも仕方ないと割り切って頑張ろう!
なんかな~、最近思うこと。
心ときめく素敵な恋をしたいと思いながらも、
実は、それが面倒くさいと思ってしまっているのかも。
そんな感覚が私の中にあるみたいで。
メールを『プチうざ』と感じてしまったり、
何もしたくない、と思ってしまったり。
まあ、いわゆる無気力状態にあるんだろうなあ。。。
とりあえず、目の前の仕事、家事、をこなしながら
眠りにつく毎日。
これが、私の望んでいる生活ではないのだけれども
一年の大半がこんな感じで過ぎていくのかな。
でも、29日からは、8連休いただく予定なので
それも仕方ないと割り切って頑張ろう!
なんかな~、最近思うこと。
心ときめく素敵な恋をしたいと思いながらも、
実は、それが面倒くさいと思ってしまっているのかも。
そんな感覚が私の中にあるみたいで。
メールを『プチうざ』と感じてしまったり、
何もしたくない、と思ってしまったり。
まあ、いわゆる無気力状態にあるんだろうなあ。。。
とりあえず、目の前の仕事、家事、をこなしながら
眠りにつく毎日。
これが、私の望んでいる生活ではないのだけれども
一年の大半がこんな感じで過ぎていくのかな。
今日は、割と暇な日です。
デスクで、コショコショと書類を作成すればOKの一日です。
事務員さんも、今日はお休みです。
で、ダンナさまも今日は仕事が暇だったらしく、
自分の事務所を引き揚げてきて、
私の事務所で一緒に仕事してます。
私の向いの事務員さんの机を今日は占領して、何かしてます。
もちろん、私がこっち側でブログってることなんて知りもせず、
カシャカシャいう、このキーボードの音は、
仕事の書類を作っている音だと思っているハズ。
でも、このブログも、ばれてしまう恐れがあるんだろうか?
それとなく、終った(?)勇樹とのことも、
今更知られて傷つける必要もないし。
なんとなく、この日記もリニューアル、なんて甘いものじゃなく、
引越しをすべきかな。
でも、勇樹との日々を削除してしまうのも寂しいし。
(まだ、その続きがあるかもしれないし?)
うーん、どうしたらいいものやら。
デスクで、コショコショと書類を作成すればOKの一日です。
事務員さんも、今日はお休みです。
で、ダンナさまも今日は仕事が暇だったらしく、
自分の事務所を引き揚げてきて、
私の事務所で一緒に仕事してます。
私の向いの事務員さんの机を今日は占領して、何かしてます。
もちろん、私がこっち側でブログってることなんて知りもせず、
カシャカシャいう、このキーボードの音は、
仕事の書類を作っている音だと思っているハズ。
でも、このブログも、ばれてしまう恐れがあるんだろうか?
それとなく、終った(?)勇樹とのことも、
今更知られて傷つける必要もないし。
なんとなく、この日記もリニューアル、なんて甘いものじゃなく、
引越しをすべきかな。
でも、勇樹との日々を削除してしまうのも寂しいし。
(まだ、その続きがあるかもしれないし?)
うーん、どうしたらいいものやら。
昨日のこと。
とある取引に立ち会う、ということで先方さんの会社へ向う。
その応接室で私の隣に座ったのが、仲介業者の社長さん。
そして、私とは初対面。
書類のやり取りをしたり、小切手を切ったりして、取引成立。
その後の歓談の最中に、その隣に座っていた社長さん(オヤジ)が
オヤジ「イヤー、先生。お若くて、きれいで。」
(まあ、お世辞でも嬉しいです。そういわれて、悪い気はしません。)
オヤジ「こういう仕事は、女性にはいいですね。結婚しても、出産しても続けられますよ。」
私「そうですね。」
オヤジ「先生、いい人いなかったら紹介しますよ」
私「ありがとうございます。でも、残念ながら、私、夫もいるし、子供もいるんです。」
間
オヤジ「ありゃー、コリャビックリした!失礼なことを言っちゃったねえ。
いやいや、まだまだ若くて、一人だと思ってたんで。。。」
(そこまで何度も言われると嘘っぽい。もう、この話題はいいから次に行こう)
オヤジ「いやー、ホントお若くて。・・・ところで、先生、ちょっと報酬負けてもらえない?」
って、目的はそこだったかー!!!(ムカッ)
おだてておいて、ちょっと負けてもらうおうって?
一円たりとも負けませんでした。
ったく、オヤジめ!
とある取引に立ち会う、ということで先方さんの会社へ向う。
その応接室で私の隣に座ったのが、仲介業者の社長さん。
そして、私とは初対面。
書類のやり取りをしたり、小切手を切ったりして、取引成立。
その後の歓談の最中に、その隣に座っていた社長さん(オヤジ)が
オヤジ「イヤー、先生。お若くて、きれいで。」
(まあ、お世辞でも嬉しいです。そういわれて、悪い気はしません。)
オヤジ「こういう仕事は、女性にはいいですね。結婚しても、出産しても続けられますよ。」
私「そうですね。」
オヤジ「先生、いい人いなかったら紹介しますよ」
私「ありがとうございます。でも、残念ながら、私、夫もいるし、子供もいるんです。」
間
オヤジ「ありゃー、コリャビックリした!失礼なことを言っちゃったねえ。
いやいや、まだまだ若くて、一人だと思ってたんで。。。」
(そこまで何度も言われると嘘っぽい。もう、この話題はいいから次に行こう)
オヤジ「いやー、ホントお若くて。・・・ところで、先生、ちょっと報酬負けてもらえない?」
って、目的はそこだったかー!!!(ムカッ)
おだてておいて、ちょっと負けてもらうおうって?
一円たりとも負けませんでした。
ったく、オヤジめ!
今日の、私の事務所の出来事です。
事務員さんに、市役所と、裁判所へ書類を提出しに行ってもらいました。
そこへ、一本の電話が。
「○○市役所ですが、先ほどこちらの手違いで、間違った書類を発行して
しまいまして、もう一度、こちらに来ていただけないでしょうか・・・。」
「分かりました、まだ、そのあたりにいると思うので、連絡してみます。」
ってなわけで、事務員さんの携帯に電話。
あれ?
出ないぞ?
あれれ?
留守電に切り替わってしまった・・・。
ここは、メッセージを残すしかない!
「今、事務所へ帰って来ちゃダメ!とにかく電話下さい!!!」
そりゃ、事務員さん、悪いこと想像しますって。
火事か、強盗か、依頼者が暴れだしたか。。。
「どっ、どうしました?」
その直後、電話が来ました。
心配かけちゃいました。
心臓に悪かったみたいです。
ゴメンナサイ。
事務員さんに、市役所と、裁判所へ書類を提出しに行ってもらいました。
そこへ、一本の電話が。
「○○市役所ですが、先ほどこちらの手違いで、間違った書類を発行して
しまいまして、もう一度、こちらに来ていただけないでしょうか・・・。」
「分かりました、まだ、そのあたりにいると思うので、連絡してみます。」
ってなわけで、事務員さんの携帯に電話。
あれ?
出ないぞ?
あれれ?
留守電に切り替わってしまった・・・。
ここは、メッセージを残すしかない!
「今、事務所へ帰って来ちゃダメ!とにかく電話下さい!!!」
そりゃ、事務員さん、悪いこと想像しますって。
火事か、強盗か、依頼者が暴れだしたか。。。
「どっ、どうしました?」
その直後、電話が来ました。
心配かけちゃいました。
心臓に悪かったみたいです。
ゴメンナサイ。
不景気だからこそ、忙しい毎日。
まあ、私のやっている仕事が、
争いごとや、経済的困難や、離婚や、もろもろの悩み
を基本にしているから、
今の社会を考えると
忙しいのは当たり前?ということは分かるんですが。
なんだか、ホント、忙しすぎて、心のゆとりも無く。
さっきから、心臓の辺りが痛い・・・。
ストレスかな~?
まあ、私のやっている仕事が、
争いごとや、経済的困難や、離婚や、もろもろの悩み
を基本にしているから、
今の社会を考えると
忙しいのは当たり前?ということは分かるんですが。
なんだか、ホント、忙しすぎて、心のゆとりも無く。
さっきから、心臓の辺りが痛い・・・。
ストレスかな~?
昨日、調子にのって飲みすぎて、
今日は、思い切り二日酔いです。
でも、年内最後のゴミ出しもしなくちゃいけなかったし、
仕事もあるし、
車運転しながら、「気持ちわる~」とつぶやいてました。
夕方になって、ようやく酒が抜けてきた気がする。
もう、いい年して、こんな飲み方をするのはやめようと反省。
でも、きっと、この反省は生かされず、
また同じ辛い思いをして、飲みすぎたことを後悔するんだろうな。
ああ、なんて愚かなんだろう。
今日は、思い切り二日酔いです。
でも、年内最後のゴミ出しもしなくちゃいけなかったし、
仕事もあるし、
車運転しながら、「気持ちわる~」とつぶやいてました。
夕方になって、ようやく酒が抜けてきた気がする。
もう、いい年して、こんな飲み方をするのはやめようと反省。
でも、きっと、この反省は生かされず、
また同じ辛い思いをして、飲みすぎたことを後悔するんだろうな。
ああ、なんて愚かなんだろう。
毎年、この時期になると定例の仕事の依頼をくれるお医者さんがいて。
今日は、その書類の打合せをしに、行って来た。
高速使って、一山超えて、というちょっと遠い場所なんだけど、
もう、かれこれ4年ぐらい通うのかな?
なんて考えながら到着!
仕事の話はそっちのけで、今がシュンのインフルエンザの話題。
私『新型、出ますかね?』
医「うーん、出たら怖いよね~。」
私『でも、先生は優先的にワクチンもらえますよね、医療関係者だから』
医「いや、だけど、真っ先に患者が飛び込んでもくるんだよ~。」
私『来年も、また、笑顔でこちらにお伺いできるといいんですが・・・』
医「ホントだね、お互いに無事インフルエンザを乗り越えてね(笑)」
来年、無事に再会できることを祈りつつ、帰ってきました。
それにしても、インフルエンザごときで死にたくないな。
せめて、億万長者になって、豪遊してから。
そう思って、宝くじ購入してきちゃった!
3億円、どうやって使おうかな~。
今日は、その書類の打合せをしに、行って来た。
高速使って、一山超えて、というちょっと遠い場所なんだけど、
もう、かれこれ4年ぐらい通うのかな?
なんて考えながら到着!
仕事の話はそっちのけで、今がシュンのインフルエンザの話題。
私『新型、出ますかね?』
医「うーん、出たら怖いよね~。」
私『でも、先生は優先的にワクチンもらえますよね、医療関係者だから』
医「いや、だけど、真っ先に患者が飛び込んでもくるんだよ~。」
私『来年も、また、笑顔でこちらにお伺いできるといいんですが・・・』
医「ホントだね、お互いに無事インフルエンザを乗り越えてね(笑)」
来年、無事に再会できることを祈りつつ、帰ってきました。
それにしても、インフルエンザごときで死にたくないな。
せめて、億万長者になって、豪遊してから。
そう思って、宝くじ購入してきちゃった!
3億円、どうやって使おうかな~。
今日の、私の事務所の『事件簿ファイル289』。
数億(ヒョエー)の現金を残して亡くなってしまった方がいて、
その方の遠い親戚を名乗る人(すでにそこが怪しいよ!)から相談が来ました。
「どうやって、財産を分けたら喧嘩にならないでしょうか。」
で、戸籍や、色々を調査した結果、な、なんと。
この亡くなられた人には、相続人がいないんです!
しかも、養子縁組とかしている形跡もないし、
遺言もないみたいで。
財産は、国へ行っちゃいます!
麻生さん、ニヤリ(^v^)状態です。
で、その相談者に、
「配偶者も、子供も、兄弟も、親もいないからこの財産は、国へ帰属するんだよ」
と、説明してあげたら、
目がテンになっていました。
しばらく、動きが止まっていました。
そりゃ、ゼロがたくさんならんだ貯金通帳とか見ちゃったら、
しかも、親戚だと思っているから(かなり遠縁だけど)
少しは分け前があるとか思っちゃって、
しかも、5億とか、6億とかあったら、ウン千万くらいは軽く来るだろう、
くらいの、皮算用しちゃっていたのかな。
家を建て直せるな、とか、
新車に買い換えようかな、とか。。。
ちょっと可哀想なきもするけど。
まあ、自分で稼いだお金だけで生きていこうという教訓。
人のお金も、人の財産もあてにしちゃダメ。
○室さん事件もあったばかりで、
お金ってなんだろうって、ここのことろ考えていたけど、
お金ってあってもなくても大変だな~。
今年の冬は、コートを新調しようかどうか悩んで、
あ、でも、まだ着れるから今年は我慢しよう、とか決めて。
こんな風に、程ほどに生きていくのが1番いいのかもしれない。
心からそう思った。
(でも、宝くじは買い続ける。)
(億万長者になる日を夢見て。)
全然、懲りていないし・・・。
数億(ヒョエー)の現金を残して亡くなってしまった方がいて、
その方の遠い親戚を名乗る人(すでにそこが怪しいよ!)から相談が来ました。
「どうやって、財産を分けたら喧嘩にならないでしょうか。」
で、戸籍や、色々を調査した結果、な、なんと。
この亡くなられた人には、相続人がいないんです!
しかも、養子縁組とかしている形跡もないし、
遺言もないみたいで。
財産は、国へ行っちゃいます!
麻生さん、ニヤリ(^v^)状態です。
で、その相談者に、
「配偶者も、子供も、兄弟も、親もいないからこの財産は、国へ帰属するんだよ」
と、説明してあげたら、
目がテンになっていました。
しばらく、動きが止まっていました。
そりゃ、ゼロがたくさんならんだ貯金通帳とか見ちゃったら、
しかも、親戚だと思っているから(かなり遠縁だけど)
少しは分け前があるとか思っちゃって、
しかも、5億とか、6億とかあったら、ウン千万くらいは軽く来るだろう、
くらいの、皮算用しちゃっていたのかな。
家を建て直せるな、とか、
新車に買い換えようかな、とか。。。
ちょっと可哀想なきもするけど。
まあ、自分で稼いだお金だけで生きていこうという教訓。
人のお金も、人の財産もあてにしちゃダメ。
○室さん事件もあったばかりで、
お金ってなんだろうって、ここのことろ考えていたけど、
お金ってあってもなくても大変だな~。
今年の冬は、コートを新調しようかどうか悩んで、
あ、でも、まだ着れるから今年は我慢しよう、とか決めて。
こんな風に、程ほどに生きていくのが1番いいのかもしれない。
心からそう思った。
(でも、宝くじは買い続ける。)
(億万長者になる日を夢見て。)
全然、懲りていないし・・・。
燃え尽きました。
今日は、本当は仕事を休もうと思っていた土曜日で。
でも、作らなくちゃいけない書類が溜まっていて。
しかも、それは、時間があるときに集中して作らないと、
まず、完成は無理と思われるような書類で。
本当は、買物とか行きたかったんだけど、
カフェで、ゆっくり読書とかしたかったんだけど、
涙をのんで、仕事しました。
作った書類は、百枚近く。
誤字脱字、あるだろうなー。
でも、今は見直しする元気もないし。
はあー、燃え尽きた~。
今日は、本当は仕事を休もうと思っていた土曜日で。
でも、作らなくちゃいけない書類が溜まっていて。
しかも、それは、時間があるときに集中して作らないと、
まず、完成は無理と思われるような書類で。
本当は、買物とか行きたかったんだけど、
カフェで、ゆっくり読書とかしたかったんだけど、
涙をのんで、仕事しました。
作った書類は、百枚近く。
誤字脱字、あるだろうなー。
でも、今は見直しする元気もないし。
はあー、燃え尽きた~。
イライライライラ・・・・・
2008年10月23日 お仕事 コメント (2)電話をしてきたら、まず、用件を言って欲しいんです。
でも、まず、言い訳から入る人がいるんです。
(どうしても好きになれない顧客Aさん)
A「あ~、先生。この前の書類ね、先方に伝えたんだけど、
どうしても時間がなかったり、
子供さんが、病気したりしていて・・・・、うんぬんうんぬん。」
(で、一体、どういったご用件で? イラッ (--〆) )
A「それで、今、私は○○にいるので、ちょっとダメなんだけど。
なんだか、先生に指示された書類がよく分からなくて・・・云々・・。」
(前置きは、いいっちゅうの! イライラ (-"-) )
A「私は、ちょっと体調が悪くって、また病院へいったりしなくちゃいけないの。
その病院が、また、混んでいてね~、云々」
(だーかーら、ご用件は? イライライラ (ーー゛) )
A「それで、先生に書類を確認していただきたいんだけど。」
(それが、言いたかっただけなのか~、まったく。)
*( )内は全て心の声です。
この人、本当に合わないんです。
いつも、何かに怒ったような口調、早口、なかなか用件にたどり着かない
挙句の果て、なにもかもを人のせいにしたがる。
でも、お客様は神様だ、という気持ちで、グッとこらえていますが、
ほんとは、この人の仕事したくない(ナイショです)
はあ、愚痴ってしまった。。。
でも、まず、言い訳から入る人がいるんです。
(どうしても好きになれない顧客Aさん)
A「あ~、先生。この前の書類ね、先方に伝えたんだけど、
どうしても時間がなかったり、
子供さんが、病気したりしていて・・・・、うんぬんうんぬん。」
(で、一体、どういったご用件で? イラッ (--〆) )
A「それで、今、私は○○にいるので、ちょっとダメなんだけど。
なんだか、先生に指示された書類がよく分からなくて・・・云々・・。」
(前置きは、いいっちゅうの! イライラ (-"-) )
A「私は、ちょっと体調が悪くって、また病院へいったりしなくちゃいけないの。
その病院が、また、混んでいてね~、云々」
(だーかーら、ご用件は? イライライラ (ーー゛) )
A「それで、先生に書類を確認していただきたいんだけど。」
(それが、言いたかっただけなのか~、まったく。)
*( )内は全て心の声です。
この人、本当に合わないんです。
いつも、何かに怒ったような口調、早口、なかなか用件にたどり着かない
挙句の果て、なにもかもを人のせいにしたがる。
でも、お客様は神様だ、という気持ちで、グッとこらえていますが、
ほんとは、この人の仕事したくない(ナイショです)
はあ、愚痴ってしまった。。。
基本的に、土日は完全にお休みの私。
でも、今日は、平日は仕事でなかなか相談にこられない人の為に、
仕事にしちゃいました。
そうだよね、仕事を休むのって会社員の皆様は結構大変。
(私もOLの時はそうだったなあ。。。)
これから、そんな相談者が来るのだけれど、
暇な時間でイライラしているより、仕事をしている方がスッキリする。
それに、なんだか充実感。
それでこそ、私、って感じ。
という仕事も午前中のみなんだけど、
午後は、日曜大工をしようかと思ってます。
もうすぐチビの誕生日で。
彼の部屋にベッドが届きます。
で、今までチビはずっと私の寝室に一緒に寝ていたから
彼の部屋のクローゼットは、私の衣装置場とさせてもらっていたけど、
もう、そういうわけにも行くまいと、
今まで使いにくくてもてあましていた納戸を改造して、
私のクローゼットパート2にしようと思い立ちました。
仕事が終ったら、さっそくホームセンターへGOだ!
でも、今日は、平日は仕事でなかなか相談にこられない人の為に、
仕事にしちゃいました。
そうだよね、仕事を休むのって会社員の皆様は結構大変。
(私もOLの時はそうだったなあ。。。)
これから、そんな相談者が来るのだけれど、
暇な時間でイライラしているより、仕事をしている方がスッキリする。
それに、なんだか充実感。
それでこそ、私、って感じ。
という仕事も午前中のみなんだけど、
午後は、日曜大工をしようかと思ってます。
もうすぐチビの誕生日で。
彼の部屋にベッドが届きます。
で、今までチビはずっと私の寝室に一緒に寝ていたから
彼の部屋のクローゼットは、私の衣装置場とさせてもらっていたけど、
もう、そういうわけにも行くまいと、
今まで使いにくくてもてあましていた納戸を改造して、
私のクローゼットパート2にしようと思い立ちました。
仕事が終ったら、さっそくホームセンターへGOだ!
今日は、雨が降ったり、急に晴れてきたりで、
体がついていけませんでした。
で、事務員さんと協議の上、今日は早めに事務所を閉めようってなって、
その目標時間をPM4時にしたのですが。。。
まだ、まだ、一生懸命仕事をしちゃっています(涙)
なんだかんだ言って、仕事好き?
体がついていけませんでした。
で、事務員さんと協議の上、今日は早めに事務所を閉めようってなって、
その目標時間をPM4時にしたのですが。。。
まだ、まだ、一生懸命仕事をしちゃっています(涙)
なんだかんだ言って、仕事好き?