なんとなく、気だるい一日。
しかも、この時間(夕方)になって、頭がどよんと重くなってきた。
天気も悪いし。
パーっと買物したいなあ。
はっ?
私って、もしかして買物依存症?
って、今頃悩んだりして・・・。
こんな下り坂の天気の日。
仕事は完全にお休み。
洗濯も、掃除も、晴れた日じゃなきゃする気にならないし。
読みたい本を読みながら。
あ、あれ?
新品の本もかじられたりしますが(涙)
ゆっくり過ごすのもよろしいんじゃないかと思ふ今日。
仕事は完全にお休み。
洗濯も、掃除も、晴れた日じゃなきゃする気にならないし。
読みたい本を読みながら。
あ、あれ?
新品の本もかじられたりしますが(涙)
ゆっくり過ごすのもよろしいんじゃないかと思ふ今日。
①チビを起こす
②うさ子のゲージのお掃除
③朝食の準備(超テキトー)
④洗濯と掃除機かけ
で、始まる。
1時間半あまりの時間に、すっごく凝縮されている。
そして、チビが8時ごろ学校へ行ってから
ようやく、お茶を飲んで、化粧。
こんな日々を、飽きもせずに粛々と続けていくだけ。
何か、変化が欲しい。
何か、張りのある生活になる素を見つけて、始めたいな。
②うさ子のゲージのお掃除
③朝食の準備(超テキトー)
④洗濯と掃除機かけ
で、始まる。
1時間半あまりの時間に、すっごく凝縮されている。
そして、チビが8時ごろ学校へ行ってから
ようやく、お茶を飲んで、化粧。
こんな日々を、飽きもせずに粛々と続けていくだけ。
何か、変化が欲しい。
何か、張りのある生活になる素を見つけて、始めたいな。
もうすぐ、夏休みも終り。
ようやく、日常が戻ってくる。
夏休みがあるのはいいけど、
結局のところ、日常が1番平和なんだな、って気がついた。
無事、旅から帰って来たのですが、
とにかく、仕事が溜まってて、
死ぬほど忙しく。
そんなわけで、今回は、生きていることを伝える程度の更新で・・・。
後日、また詳しく色々書きます。
ちょっと早い夏休みを取って、
旅にでます。
三人で。
喧嘩したり、気まずくなったりしないで、
楽しく行って来られるといいな。
では。
道産子になりに行って参ります。
子供の夏休み。
いい事としては、いつもより少し朝がゆっくりなこと。
でも、仕事して、母親やって、妻やって(これはほとんど手抜き)、
自分のことに費やす時間が激減。
↓
そして、ストレスが溜まる。
↓
イライラ、イライラ
↓
子供に八つ当たり。
↓
早く、学校再会してくれと願う日々。
という図式に、毎回毎回、なってしまうわけなんです。
でも、世の中のお父さんは、
子供が夏休みでも、ほとんど変わらない日常を送ることができる。
だから、それをみて、母親のイライラが増す。
うーん、夏休みって、無くてもいいんじゃ・・・。
きっと、私も、何も変わらないマイペースなタクヤに切れ気味になるんだろう。
太陽を食べる。。。
パクパク。
じゃなくて、日食、見て来ました。
私の住む地域では、8割くらいの食でした。
曇り空だったけれど、ところどころの晴れ間から
いい感じに観測できました。
次は、26年後?
何しているんだろうな、その頃は。
ものすごくハードな仕事が待ってました。
ご飯もそこそこに朝からずっと頑張ってますが、
まだまだ終る見込みがない・・・。
でも、明日出来ることは、積極的に明日やることにして、
もう、終わりにしたい。
そうえいば、日食グラスを購入したんだけど、
明日は無理なのかな~?
三連休、って感じ。
とりあえず、チビは今日も学校へ行っているし、
天気もイマイチだし。
どこかへ旅行、って気分にまでは盛り上がれず。
とりあえず、明日は、実家の両親をさそって、
美味しいものでも食べるとするか。
とりあえず、チビは今日も学校へ行っているし、
天気もイマイチだし。
どこかへ旅行、って気分にまでは盛り上がれず。
とりあえず、明日は、実家の両親をさそって、
美味しいものでも食べるとするか。
あ。
あついっす。
溶けてしまいそうです。
こんな日は、ご飯を作る気力も沸いて来ない。
でも、作らなければ、と、体が動く。
自分ひとりなら、そうまでして頑張らないし。
タクヤと2人でも、「外食しちゃおっか」ってなる。
でも、子供がいると、不思議と底力が出て、
ちゃんと、ご飯を作るんだな。
母ってスゴイ。
私にも、母性があるんだな。
でも、世の中の、子供を虐待したり、
(私だって、それまがいのしつけをすることはあるけれど)
わが子を殺してしまったり、
っていう母親がいるというのが理解できない。
そういう母に生まれてしまった子供は、どうしたらいいんだろう。
愛情を持って育てられた子供なら、
大きくなって間違いはおこさない、そう信じて私は頑張っているんだけどな。
って、なぜ、こんな深い話題になってしまったのか。
ああ。
そうか。
暑さで、頭がおかしくなっているんだ。
色々なことがある。
この仕事をしていても、色んなことがある。
腸が煮えくり返るくらい相手に怒りを感じても、
平静を装って、話をしなくてはいけないことも沢山。
こんな思いをしてまで、どうして仕事を続けるの?
って思うときもある。
でも。
解決!
それは、可愛い息子と、可愛いうさ子の為
彼らをきちんと育て上げるまでは、なんとしても頑張らなくては。
でも、息子は口答えもするし、反抗もするし、可愛げがないときも盛り沢山だけど
見てよ、このうさ子!
うさ子のエサ代のためなら、無条件に頑張れる。
だって、仕事のイライラも、うさ子が癒しビームで解消してくれるんだもの。
ゲージが狭い、っていうから、
事務所の中も自由奔放に駆け回っているけど、
(もちろん、お客さんがいるときは、ハウスしますが)
なんでも許せる~。
癒される~。
さあ、うさ子と戯れながら、もうひと頑張りだ。
ダイエットは進まず。
例のお茶は飲み続けているけど。
それについては、結構調子がいいんで気に入っているんだけど。
気がつけば、もうそろそろ梅雨明けでは???
っていうことは、本格的に薄着!?
もう、
手遅れです~(涙)