ここしばらく、

2008年9月8日 日常
夕方になると雲行きが怪しくなって、雨がぽつぽつしていた。

でも、今日は、すっきりと青い空が広がっている。
ちょっと秋めいた風が窓から入ってくる。
こんな夕方は、一人でお茶でも飲みに行きたくなる。

まあ、仕事もなんとか片付いて来たし、
明日出来ることは明日に回して、
ちょっと、休憩しに行ってこようかな。
と、思われ、なんだか浮いた話も、浮いた気持ちも皆無なので、
時には真面目に政治の話を。

私個人としては、福田さん頑張ったと思います。
安部さんから、あんな形で引き次いで、
そんな状況でやるなんて、短命覚悟なのに、よく頑張ったと。

で、最近私が感じるのは、民主党って一体何者?っていうこと。
やることなすこと、反対と批判ばかり。
彼らが何を思って、何を目指してどうしたいのかがゼンゼン分かりません。

人の批判だけなら、私だって出来るっちゅうの!

どうしたら、日本の政治はよくなるのかな。
やっぱり、大きく世代交代をしなければダメなのか。
それとも、政治って、そもそも期待すべきものじゃないのか。

まあ、自民党でも、民主党でも、きっと代わり映えせず、
こんな世の中が暫くは続いていくんだろうな。

誰かのことを

2008年9月2日 日常
ひたすら、イヤイヤ仕事をしてしまった一日。
誰かのことを考えたり、
のんびりお茶したり、
なんて時間は皆無。

ホント、ただただ仕事に忙殺された一日。

不本意だなあ。
こんな日は、ちょっと心が死んでしまっているような気がしちゃって、
仕事が終ったら、パーっと、何かしなくちゃ気がすまない。

やっぱり、人間、ウキウキ恋をしていないとだめだな。
恋をしている時が、1番生きている、っていう気がする。

もう、

2008年9月1日 日常
9月ですよ!
今年も、終わりに向ってまっしぐら。
時がたつのって、こんなに早すぎちゃっていいんでしょうか?

ほんと、最近1年が短くて、あっという間。
いつしか、自分の年齢も分からなくなってきた。
くわばら、くわばら。

今日は、全く仕事に集中できません。
こんな日は、どうしたらいいものか・・・。

なんとか、

2008年8月29日 日常
超多忙な日々を切り抜けました。
やっぱり、月末が土日で2日間も仕事が出来ないとなると、
前倒しで、忙しくなるものなんだな〜。

昨夜は、すっごいカミナリで目が覚めた。
っていうか、メールでも、電話でも起きないのに、
そんな私がおきるほどのカミナリって、一体何?
おまけに、目が覚めたとき、心臓がバクバクいっているし。

あれ、もしかして、眠っている私にカミナリが落ちたのか?

っていうくらいの、すっごいヤツでした。

私の住む街はそうでもないけれど、
ニュースを見ると、あちこち大雨で大変なことになっている。
人間も、自然にはさすがに勝てない。

私は、天災っていうと、大雪ぐらいしか経験したことは無いけれど、
でも、何が起こるかわからない。
備えあれば憂いなしってことで、出来ることを何かしておこう。
自分研きをしたい気持ち。

でも、仕事と家事に追われて、ゆっくりする時間がとれない。

なんてのは、言い訳でしかないのかな。

せめて、もう少し自分が好きになれるように、

自分に自信がつくように、

仕事でも、家事でもない、何かを頑張りたいな。

そうすれば、何かが変わる気がする。
そういえば、4月に受けた人間ドックで、
『半年後、要再検査』の項目が一つあった。

で、そろそろ半年経過。

最近、ちょっと気になる不調があって、

「も、もしや?」

と思ったりするのですが。

まあ、結構元気だし、痩せる兆しもないし、大丈夫だろうと
高をくくっている状態。

でも、ちょっぴり心配もしていて。
まだ、チビを残して死ぬわけにはいかないし、
やりたいこともまだまだあるし。

少し仕事が落ち着いたら、病院へ行って来ようかな。

でも、怖いな。

・・・・。

夏休みが

2008年8月19日 日常
終って、仕事再開。
当然、学校に行きたくない症候群の小学生のようになりました。
朝も、なかなかベッドから出られず、無駄な抵抗。
朝食も一口二口食べて、ダラダラ身支度。

でも、いざ仕事に突入してしまえば、
体も頭もシャキシャキ動くものなんだな、と感心しつつ。
なんとか、一日を終えて日常モードへの切り替え成功。

だけど、やっぱ、仕事が心から好きなわけではないと思うから、
まあ、趣味程度にやる生活が理想ナ訳で、
それには、やっぱり宝くじ!

いつになったら当たるのかな〜。
夢を見た。

いえ、決して欲求不満ってわけじゃないんですが。
なんか、夢の中で、すっごいプレイをしていて、
目が覚めてビックリした。
別の意味でドキドキしちゃいました。

最近は熟睡していないせいか、夢が盛りだくさん。
夢を見るのって楽しくって仕方ないから、
まあ、暑くて多少寝苦しくても夢が楽しければ許せるんだけど。

エッチな夢ねぇ・・・。
うーん、夢占い的にはどうなんだろう。

やっぱ、欲求不満なのか?
すっごいプレイの願望があるのか?

良く分からないわ。
どうにかなりそう。

それにしても昨日のカミナリは凄かった。
でも、実は、私カミナリ大好き。
イナズマを見ると、心がわくわくしてきてしまう。
もちろん、周辺に被害がないことが前提だけどね。

で、昨夜も、すっごくわくわくしてきちゃって。
その余韻で。

夜、眠れなかった。

で、今日は、なんだか寝不足。

で、暑さにやられてます。。。
勇樹の・・・↓

低迷

2008年7月12日 日常
しております。

でも、やることはきちんと、仕事に打ち込んでおります(?)

なんだか、パーっと遊びたいです。

実り。。。

2008年7月3日 日常
庭のザクロの木に赤い花がつきました。
秋には美味しいざくろが収穫できるかしら。

5月に植えたプチトマトにたくさんの実がつきました。
もう少しで、赤いトマトが食べられる。

今年初めて植えてみた枝豆。
だめもとで放置しておいたら、昨日たくさん豆がついているのを発見。
もう少ししたら、ビールのつまみに。

と、果実や野菜が実るのは本当に嬉しい。
宝くじが当たったら、のんびり自給自足の生活とかしてもいいかも、
と思ってしまう。
でも、私には無理かな・・・。
私には足りないものがあるって、今日分かりました。

仕事の合間に、ちょっと休憩したくて、
おまけに、人助けになることといったら、

そう、献血。

十何年ぶりかに、献血をしようとして、献血センターへ。

問診をされて、検査用の血液を取られて、

そして。

「ヘモグロビンが足りないですね〜。」

ということで、献血お断りされました。

レバー食べなくちゃダメだめかなあ。
でも、レバーを食べて改善されるものなのか?
ひじきとか、カツオとか、豆腐や納豆、ホウレンソウ。
カラダに良さそうなものを食べているのに、
やっぱ、レバーがないとダメ?

でも、レバーは、ちょっとグロくて、料理するのがイヤなんだ。

うーん。
じゃあ、献血をするなってこと?

献血封印?

でも、考えようによっては、
女性は毎月、血が足りなくなるし、
子供を産んだりして、血液も大忙しだし、
献血は、そもそも、男性が積極的にするべき?

でも、無性に献血したくなったんだけどな。
ちょっと残念でした。

多忙多忙

2008年6月13日 日常
とにかく、忙しい日々でした。
どうにか、なんとか平穏な時間を手に入れました。

昨日は、群馬県の館林市というところへ仕事に出かけた。
カーナビにぽちっと設定して出発したので、
車の言うがままに進んでいった。

何時間か走ったところで、
「栃木県に入りました。」とアナウンスが。

え?

私は、群馬県に向ったはずなのに。
栃木県って、ゼンゼンその先じゃん。
と思い、しばし不安に。

その直後、
「群馬県に入りました。」

そうか、私が向ったところは、群馬と栃木の県境なのね、と納得。

それにしても、最近カーナビばかりなので、
大きな地図を見て、
「ああ、ココへ行くんだ」
と事前に学習することがなくなった。

ナビに出てくる水色の線を延々とたどっていくだけ。
とりあえず、人生初栃木県を体感して。
ナビは便利だけど、頭がバカになるなあ、と実感。

とりあえず、大きな仕事も終ったし、
週末と、来週はのんびり生きていこうと思います。

疲れました〜。

朝帰り

2008年6月9日 日常
朝帰り。。。
ぐったりです。

日記は、また、心と体力に余裕があるときに書こう。

あー、眠い。
一日中眠い。

週の始まりから無茶しちゃったなあ。。。

辛い・・・。

2008年6月4日 日常
多分、今、停滞期。
何をしても、運動しても、食事を抑えても、
思うように体重が減ってくれなくなった。
どうして???

そして、くじけてしまいそうになるんだ。

とりあえず、明日はめちゃくちゃ忙しい一日になりそうだから、
明日の夜の結果を踏まえ、
何か考えなくちゃいけないかもしれない。

でも、今月末には久しぶりの勇樹とのデート。
「お、痩せたじゃん」
って言わせてみたい〜。
というのを目標に、ただひたすら頑張るしかないのかな。

でも、面白いもので、普段食べたいとも思わないのに、
ダイエットをしてると変なものを食べたくなる。

マックグリドルとか、牛丼屋さんの牛丼とか。
ケーキのホール食べとか、
とんかつとか。

夢に見そうだな。。。

最近

2008年6月3日 日常
健康的にダイエットをしようと思い、
(人間ドックの結果も踏まえて)
ヤフーのダイエットダイアリーをつけている。

今まで何度も途中でフェードアウトして行った数々のダイエットと違い、
かなり長続きしてます。
しかも、カロリーを考えながら食べるようになったせいか、
ストレスによるドカ食いをしなくなり、
一応順調に体重は落ちてます。

おまけに、運動も心がけてやるようにしているので、
体も締まりつつ、調子も良い!

ガソリンも値上げしたし、近くの移動は徒歩やチャリ。

なんて健康的な私。

でも、1番のネックは週末。
平日仕事していると、きちんと時間管理ができるけど、
週末、家族と一緒にいると、ついつい食べてしまうし、
お茶飲んでしまうし、ダラダラしてしまう。

平日落とした分を、休日で戻しちゃってる感じ。
これ、どうにかならないかな。。。

一日の中で

2008年5月30日 日常
一日の中で、色々なことがある訳です。

朝一でお得意様のお客さんに呼び出され、
裁判所は駐車場が一杯で遅刻しそうになるし、
その後に行った市役所では、書類を一枚もらうのにやけに時間がかかるし、
と、クサクサしていました。

「なーんで、せっかくのハナキンなのに、こんなイヤなことばかりかな」と。

そしたら、その後に立ち寄った郵便局で、
久々にイケメンさんの笑顔に遭遇。

その笑顔をみたら、”クサクサ”も、まあ、いいか・・・、
という寛大な気持ちになれました。

そんな風に、色々なことが詰まっている一日。

週末は、心安らかに、ゆっくり過ごしたいな〜。
とっても難しい。

頭では分かっていても、心が割り切れない。

割り切れないから、ちょっとお茶を飲みに行って、気分転換してこよう。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索