嫌がる私を・・・無理矢理
2008年5月14日 お仕事 コメント (2)今日は、なんともまったりした水曜日でした。
雨がやんで、日が差し込んでくるにつれ、
事務所から逃走したい気持ちでいっぱいになりました。
「よし、もうちょっと頑張って、2時過ぎには休憩をしよう!」
と、それだけを楽しみに、イヤイヤながら書類を作りまくる。
で、自分的にサボっても許せそうなところまできたら・・・、
なぜか、ちょこちょことアポ無しで訪れる客人が続出。
その人らが、仕事を嫌がる私を、無理矢理事務所につなぎとめている感じ。
恐るべし、アポなし客人。
まあ、それなりに仲のよい人だったりするけど、ちょっとがっかり。
だって、途中で止まっている小説を読破しようと思っていたんだもの。、
仕事でもサボらない限りなかなか時間が取れないから。
雨がやんで、日が差し込んでくるにつれ、
事務所から逃走したい気持ちでいっぱいになりました。
「よし、もうちょっと頑張って、2時過ぎには休憩をしよう!」
と、それだけを楽しみに、イヤイヤながら書類を作りまくる。
で、自分的にサボっても許せそうなところまできたら・・・、
なぜか、ちょこちょことアポ無しで訪れる客人が続出。
その人らが、仕事を嫌がる私を、無理矢理事務所につなぎとめている感じ。
恐るべし、アポなし客人。
まあ、それなりに仲のよい人だったりするけど、ちょっとがっかり。
だって、途中で止まっている小説を読破しようと思っていたんだもの。、
仕事でもサボらない限りなかなか時間が取れないから。
その苦労と比べてみれば
2008年4月25日 お仕事 コメント (2)今朝、アポ無しで、とある業者さんが営業に来ました。
アポ無しなので、
形式的に玄関先で名刺とパンフだけもらってお引取りいただきました。
で、それは法律関係の書籍パンフで、既に間に合っている感じだったので、
名刺とパンフ、ポイ捨てしてしまいました。
この営業さんは、今日何件の事務所を回って同じことをするんだろう
って考えた。
結構大変な、そして、精神的にもハードな仕事なんだろうなって思った。
私も、仕事が大変だとか、ストレスが溜まるとかイロイロ言い出したら
きりが無いところだけれど、
そうは言っても、途切れることなく依頼者はやってきて、
業種が業種だから、営業なんてすることもないし、
お茶を飲みながらパソコンに向っている時間がなんだかんだ多いし、
後は、依頼者の話を聞いたり、その手続をしたり、っていう日々。
門前払いされながらも、ノルマをこなすべく営業に回る人の苦労と比べたら、
仕事のことで文句を言っていてはいけないな、と思った。
宝くじが当たらない限り、私はずっとこの仕事を続けていくだろうし、
私には勿体無いくらいの素晴らしい仕事だと思うし。
頑張らなくちゃね。
アポ無しなので、
形式的に玄関先で名刺とパンフだけもらってお引取りいただきました。
で、それは法律関係の書籍パンフで、既に間に合っている感じだったので、
名刺とパンフ、ポイ捨てしてしまいました。
この営業さんは、今日何件の事務所を回って同じことをするんだろう
って考えた。
結構大変な、そして、精神的にもハードな仕事なんだろうなって思った。
私も、仕事が大変だとか、ストレスが溜まるとかイロイロ言い出したら
きりが無いところだけれど、
そうは言っても、途切れることなく依頼者はやってきて、
業種が業種だから、営業なんてすることもないし、
お茶を飲みながらパソコンに向っている時間がなんだかんだ多いし、
後は、依頼者の話を聞いたり、その手続をしたり、っていう日々。
門前払いされながらも、ノルマをこなすべく営業に回る人の苦労と比べたら、
仕事のことで文句を言っていてはいけないな、と思った。
宝くじが当たらない限り、私はずっとこの仕事を続けていくだろうし、
私には勿体無いくらいの素晴らしい仕事だと思うし。
頑張らなくちゃね。
どこへ行ったらよいのか
2008年4月21日 お仕事先日、事務所へ突然の来客。
80は過ぎていると思われる、おばあさん。
「突然お邪魔してすみませんが、ちょっとお伺いしたいことがありまして」
「どんなご用件ですか?」
アポなし相談でも、お年寄りには優しい私。
笑顔で対応してみました。
「あの〜、これが届いたんですけれどね。」
そういって、彼女が取り出したのは、話題の『年金とくべつ便』。
「中を見ても、何をしていいのか分からなくてね〜。」
おばあさんは、無邪気に笑って私に全信頼を寄せている様子。
「あのね、おばあさん、これは社会保険事務所というところが担当なんですよ。」
「や、でも、先生にちょっと話しだけ聞いてもらいたくて。」
「だとすると、社会保険労務士さんの方が良いかもしれませんね。」
(やんわり、お断り体制に)
「いえいえ、でも、ちょっと聞いてください。」
と、おばあさんは、嫁や家族の愚痴を話して去っていきました。
っていうか、うち、近所の集会所じゃありませんから。
悩み事のはけ口でもありませんから。
っていうか、年金の話は、まったく関係ないじゃん!
でも、こうやって、気軽に訪れる人もいるってことなのね。
それは、きっと、喜ばしいことなんだろうけど。。。
いいけどね、ちょうど手が空いていたところだし。
80は過ぎていると思われる、おばあさん。
「突然お邪魔してすみませんが、ちょっとお伺いしたいことがありまして」
「どんなご用件ですか?」
アポなし相談でも、お年寄りには優しい私。
笑顔で対応してみました。
「あの〜、これが届いたんですけれどね。」
そういって、彼女が取り出したのは、話題の『年金とくべつ便』。
「中を見ても、何をしていいのか分からなくてね〜。」
おばあさんは、無邪気に笑って私に全信頼を寄せている様子。
「あのね、おばあさん、これは社会保険事務所というところが担当なんですよ。」
「や、でも、先生にちょっと話しだけ聞いてもらいたくて。」
「だとすると、社会保険労務士さんの方が良いかもしれませんね。」
(やんわり、お断り体制に)
「いえいえ、でも、ちょっと聞いてください。」
と、おばあさんは、嫁や家族の愚痴を話して去っていきました。
っていうか、うち、近所の集会所じゃありませんから。
悩み事のはけ口でもありませんから。
っていうか、年金の話は、まったく関係ないじゃん!
でも、こうやって、気軽に訪れる人もいるってことなのね。
それは、きっと、喜ばしいことなんだろうけど。。。
いいけどね、ちょうど手が空いていたところだし。
昨日、事務所をBフレッツにしました。
工事にかかった時間、3時間。
そんなにかかるって思っていなかったから、ちょっともてあまし気味。
さらに、「電話も使えることを確認しましたから」といって工事の人は帰っていき、
なんだか、今日は電話が鳴らない日だなあ、とのんびり茶を飲んでました。
そして、そのご、時たま鳴る電話をとると、「ピーピーピー…」とか言ってる。
???
知人から、「貴方の事務所に電話しても呼んでいるだけで誰も出ないよ」と
携帯に連絡してきてくれる人が続出。
???
つまり、FAXは電話回線の方へ繋がっているわ、
電話は鳴らないわ、
ネットは繋がらないわ、メールも受信できないわ、で仕事にならず。
NTTの担当の人を呼んで、あれこれ直してもらいました。
ということで、光にしたのはいいが、
丸一日仕事をしないで終わってしまった。
なんだか、無駄に一日を過ごして締まった気がして、
ちょっと損した気分です。
工事にかかった時間、3時間。
そんなにかかるって思っていなかったから、ちょっともてあまし気味。
さらに、「電話も使えることを確認しましたから」といって工事の人は帰っていき、
なんだか、今日は電話が鳴らない日だなあ、とのんびり茶を飲んでました。
そして、そのご、時たま鳴る電話をとると、「ピーピーピー…」とか言ってる。
???
知人から、「貴方の事務所に電話しても呼んでいるだけで誰も出ないよ」と
携帯に連絡してきてくれる人が続出。
???
つまり、FAXは電話回線の方へ繋がっているわ、
電話は鳴らないわ、
ネットは繋がらないわ、メールも受信できないわ、で仕事にならず。
NTTの担当の人を呼んで、あれこれ直してもらいました。
ということで、光にしたのはいいが、
丸一日仕事をしないで終わってしまった。
なんだか、無駄に一日を過ごして締まった気がして、
ちょっと損した気分です。
今日、親戚の女の子から、職探しの相談があった。
もちろん、私の事務所で使ってくれってことらしかったんだけど、
今のところ、間に合ってます、って感じで、お断り。
で、法学部を卒業しているから、どうしても、法律に携わる仕事がしたいらしい。
今は、とある銀行に正社員で勤めているのを、3月で辞めると言い出すし。
で、仕方が無いから、同業者に聞いてみた。
そしたら、
「面接してもいいよ。ちょうど、事務員を募集しようとしていたところ。」
「私の親戚とか関係なく、フェアに面接してくれてOKだからね。」
「了解。でも、大手銀行を辞めちゃうなんて。
しかも、俺の事務所へ勤めようだなんて、
なんて後向きな転職なんだろう。
絶対にそのまま銀行に勤めている方が正解なのにね。」
と、しばし盛り上がった。
せっかく就職したのに、2年もたなかった女の子。
なんて勿体無い!
銀行なんて、女子としては優遇されているし、給料もボーナスもいいのに。
もちろん、私の事務所で使ってくれってことらしかったんだけど、
今のところ、間に合ってます、って感じで、お断り。
で、法学部を卒業しているから、どうしても、法律に携わる仕事がしたいらしい。
今は、とある銀行に正社員で勤めているのを、3月で辞めると言い出すし。
で、仕方が無いから、同業者に聞いてみた。
そしたら、
「面接してもいいよ。ちょうど、事務員を募集しようとしていたところ。」
「私の親戚とか関係なく、フェアに面接してくれてOKだからね。」
「了解。でも、大手銀行を辞めちゃうなんて。
しかも、俺の事務所へ勤めようだなんて、
なんて後向きな転職なんだろう。
絶対にそのまま銀行に勤めている方が正解なのにね。」
と、しばし盛り上がった。
せっかく就職したのに、2年もたなかった女の子。
なんて勿体無い!
銀行なんて、女子としては優遇されているし、給料もボーナスもいいのに。
忙しかった〜。
来客有り、呼び出し有り、あっちへ、こっちへとバタバタしてました。
お昼ごはんも食べそこね、
一生懸命仕事をするのが、一番のダイエットではないかと気がついた。
で、新規のお客さんがきました。
泣かせちゃったよ。
感極まって、目の前でボロボロ涙を流し始め。。。
まあ、今まで自分ひとりで抱えていた悩みを私に吐き出したことで、
ホッとしたせいなのかもしれないけど。
ゆっくり泣かせてあげたかったけど、
私も次の予定が詰まっているし。
どうしよう・・・。
とりあえず、ティッシュを箱ごと差し出してみた。
やばい、涙を煽ってしまったかのよう。
余計にボロボロ。。。
でも、思いました。
開業して最初の頃は、相談者の涙を見て、
こっちまで涙が出そうになっちゃっていたけど。
色々な相談・事件慣れしてしまった私は、
そんなウイウイしい気持ちもなくなってしまった。
こんなことじゃいけない。
心のお洗濯をしなければ!!!
来客有り、呼び出し有り、あっちへ、こっちへとバタバタしてました。
お昼ごはんも食べそこね、
一生懸命仕事をするのが、一番のダイエットではないかと気がついた。
で、新規のお客さんがきました。
泣かせちゃったよ。
感極まって、目の前でボロボロ涙を流し始め。。。
まあ、今まで自分ひとりで抱えていた悩みを私に吐き出したことで、
ホッとしたせいなのかもしれないけど。
ゆっくり泣かせてあげたかったけど、
私も次の予定が詰まっているし。
どうしよう・・・。
とりあえず、ティッシュを箱ごと差し出してみた。
やばい、涙を煽ってしまったかのよう。
余計にボロボロ。。。
でも、思いました。
開業して最初の頃は、相談者の涙を見て、
こっちまで涙が出そうになっちゃっていたけど。
色々な相談・事件慣れしてしまった私は、
そんなウイウイしい気持ちもなくなってしまった。
こんなことじゃいけない。
心のお洗濯をしなければ!!!
ボランティアDAYです。
10時から午後までずっと、市の会場に出向いて無料法律相談員。
乾燥した会場で、喋り捲らなくちゃいけない、じゃなくて、
相談にのりまくらなくちゃいけない。
そうなると、マスクと、暖かいお茶は必須かなあ。
そういえば、去年。
「インフルエンザなんですが、この機会をのがせなくて」
と、ゲホゲホしながら相談に来た、迷惑な人がいた。
私にうつったらどうするの!!!と、思いながら、
寒い中、換気しつつ、その人が帰った後、速攻でうがいをしつつ
っていうこともあったなあ。
でも、今年のインフルエンザはたちが悪いって言うじゃないですか。
やっぱり、予防注射必要かなあ。
でも、注射嫌いなんだよね。
子供の頃から逃げまくっていたもんね。
でも、やった方が良さそうな気がしてきた。。。
ううっ(涙)
10時から午後までずっと、市の会場に出向いて無料法律相談員。
乾燥した会場で、喋り捲らなくちゃいけない、じゃなくて、
相談にのりまくらなくちゃいけない。
そうなると、マスクと、暖かいお茶は必須かなあ。
そういえば、去年。
「インフルエンザなんですが、この機会をのがせなくて」
と、ゲホゲホしながら相談に来た、迷惑な人がいた。
私にうつったらどうするの!!!と、思いながら、
寒い中、換気しつつ、その人が帰った後、速攻でうがいをしつつ
っていうこともあったなあ。
でも、今年のインフルエンザはたちが悪いって言うじゃないですか。
やっぱり、予防注射必要かなあ。
でも、注射嫌いなんだよね。
子供の頃から逃げまくっていたもんね。
でも、やった方が良さそうな気がしてきた。。。
ううっ(涙)
気持ちの中で、いよいよ年末だ〜、と焦るようになってきた。
でも、思うようにあれこれが進んでいかない。
事務員さんとも、「仕事への集中力が無いよね〜」と話しながら
お茶を飲んだり、書類を右から左へと移動しているだけの状態で。
でも、カレンダーを見ていたら、あと、実質2週間しか稼動できない
という、危機的状況に気がついて。
A4の紙に、『今年中にやらなければいけないこと』を書きだしてみた。
出るわ、出るわ、たくさん連なってきて・・・。
こりゃ無理だ、とさらに諦めムード。
でも、きっと、私も集中すれば仕事がはかどるはず!と思い込み。
「今から2時間、会話をしたら負け」というルールで事務員さんと共に
仕事だけに向き合って見ました。
そしたら、はかどりました〜。
未収の人へ、請求督促をだしたり、
書類を提出してもらえなくて、事件が滞っている人たちに電話をかけたり、
な、なんと、年賀状を出す人のリストまで、作ることが出来た!
これで、ちょっと気が楽になってしまった。
明日は、仕事しなくてもいいかもしれない(ニヤリ)
でも、思うようにあれこれが進んでいかない。
事務員さんとも、「仕事への集中力が無いよね〜」と話しながら
お茶を飲んだり、書類を右から左へと移動しているだけの状態で。
でも、カレンダーを見ていたら、あと、実質2週間しか稼動できない
という、危機的状況に気がついて。
A4の紙に、『今年中にやらなければいけないこと』を書きだしてみた。
出るわ、出るわ、たくさん連なってきて・・・。
こりゃ無理だ、とさらに諦めムード。
でも、きっと、私も集中すれば仕事がはかどるはず!と思い込み。
「今から2時間、会話をしたら負け」というルールで事務員さんと共に
仕事だけに向き合って見ました。
そしたら、はかどりました〜。
未収の人へ、請求督促をだしたり、
書類を提出してもらえなくて、事件が滞っている人たちに電話をかけたり、
な、なんと、年賀状を出す人のリストまで、作ることが出来た!
これで、ちょっと気が楽になってしまった。
明日は、仕事しなくてもいいかもしれない(ニヤリ)
今日の、新規の依頼者は『熟年離婚』の相談でした。
2人の子供はもう成人。
相談に来た女性も、そこそこの収入がある方で。
ただ、旦那さんが、働かないんだってさ。
おまけに、他人の保証人で、借金大。
まあ、彼女の言い分は、借金があっても、仕事を頑張ってくれれば
なんとか話し合いの余地はあるらしいが。
何もせず、家に寝ているだけのゴミ夫だということ。
2人の子供は、もちろん母の見方。
「母さんと一緒に出て行くよ!」と言ってくれ、協力を惜しまないらしい。
慰謝料も、何も望めない夫とは、一刻も早く別れたい。
まだまだ、私には残された人生があるんだ〜。
と、あっけらかんと話をしていきました。
年内には「離婚届」を提出するとのこと。
まあ、この女性なら、これからも楽しい人生がありそう。
でも、二十数年連れ添ってきたのに、ここで離婚をするって、
今の私には想像できないんだけれど、
っていうか、別れるなら早いうち、と私は思っているから。
相当に、頭にきているのか、愛想が尽きたのか、
結構、スゴイパワーだなあ、と感心しました。
2人の子供はもう成人。
相談に来た女性も、そこそこの収入がある方で。
ただ、旦那さんが、働かないんだってさ。
おまけに、他人の保証人で、借金大。
まあ、彼女の言い分は、借金があっても、仕事を頑張ってくれれば
なんとか話し合いの余地はあるらしいが。
何もせず、家に寝ているだけのゴミ夫だということ。
2人の子供は、もちろん母の見方。
「母さんと一緒に出て行くよ!」と言ってくれ、協力を惜しまないらしい。
慰謝料も、何も望めない夫とは、一刻も早く別れたい。
まだまだ、私には残された人生があるんだ〜。
と、あっけらかんと話をしていきました。
年内には「離婚届」を提出するとのこと。
まあ、この女性なら、これからも楽しい人生がありそう。
でも、二十数年連れ添ってきたのに、ここで離婚をするって、
今の私には想像できないんだけれど、
っていうか、別れるなら早いうち、と私は思っているから。
相当に、頭にきているのか、愛想が尽きたのか、
結構、スゴイパワーだなあ、と感心しました。
段々と、事務員さんにやってもらう仕事の範囲を拡大。
そして、私は楽をしようという作戦。
今日、仕事中おもむろに、
「あのー、私、これから○○さんにやってもらう仕事を
増やそうとしています。本当にスミマセンが、宜しくお願いします。」
と、私の机の上に塩漬けになっていたファイルを、
彼女の机へ、ドサっと移動。
はー、すっきりした。
なんだか、仕事が片付いた気がする。
すがすがしい気分で、あすからの3連休に突入できるぞ!
これって、何か違う?
私って、ヒドイ人間?
でも、最近、仕事が片付かなくて胃がいたいから、仕方ないのよ。
(はい、得意の言い訳です)
そして、私は楽をしようという作戦。
今日、仕事中おもむろに、
「あのー、私、これから○○さんにやってもらう仕事を
増やそうとしています。本当にスミマセンが、宜しくお願いします。」
と、私の机の上に塩漬けになっていたファイルを、
彼女の机へ、ドサっと移動。
はー、すっきりした。
なんだか、仕事が片付いた気がする。
すがすがしい気分で、あすからの3連休に突入できるぞ!
これって、何か違う?
私って、ヒドイ人間?
でも、最近、仕事が片付かなくて胃がいたいから、仕方ないのよ。
(はい、得意の言い訳です)
人間が、自分自身で解決できないトラブルを抱えてしまうことって
そんなに多くないと思っている私。
実際、私は、今まで法律家のお世話になったことはありません。
ええ、離婚の時も、自力でなんとかなりました。
しかーし、私の事務所には、次から次へとトラブルを抱えて
「以前お世話になった○○です」と、
リピーターのごとく、電話をかけてくる人がいます。
っていうか、私の事を、友人か何かと勘違いしているんじゃ?という感じ。
こういう人、本当に困ってしまいます。
今日はなんやかんやと忙しく、
そんな人の世間話的な相談に乗っている場合ではなかったので、
『裁判所へ行って、自分でやってみたらどうですか?』
と、冷たく突き放してしまいました。
日々、トラブルの後始末ばかりをしていると、
ちょっと、精神的にくたびれてしまいます。
だから、私は、週末になると、どこか遠くへ行きたくなるんだろうなあ。
(言い訳です)
そんなに多くないと思っている私。
実際、私は、今まで法律家のお世話になったことはありません。
ええ、離婚の時も、自力でなんとかなりました。
しかーし、私の事務所には、次から次へとトラブルを抱えて
「以前お世話になった○○です」と、
リピーターのごとく、電話をかけてくる人がいます。
っていうか、私の事を、友人か何かと勘違いしているんじゃ?という感じ。
こういう人、本当に困ってしまいます。
今日はなんやかんやと忙しく、
そんな人の世間話的な相談に乗っている場合ではなかったので、
『裁判所へ行って、自分でやってみたらどうですか?』
と、冷たく突き放してしまいました。
日々、トラブルの後始末ばかりをしていると、
ちょっと、精神的にくたびれてしまいます。
だから、私は、週末になると、どこか遠くへ行きたくなるんだろうなあ。
(言い訳です)
最近、色々考えることがある。
それとともに、私の周囲にも変化がある。
だから、色々なことを真剣に考えなくちゃいけなくなった。
この仕事を始めるきっかけは、離婚をして、子供と自立していくのが目的だった。
とりあえず、2人で暮らしていける稼ぎがあれば、と思っていた。
適度な仕事量で、家のこともしっかりやって、って思っていた。
でも、どんどん仕事が忙しくなった。
だから、事務員さんを雇わないといけなくなった。
そして、事務員さんの分も収入を安定させなくちゃいけないから、
以前にも増して、仕事をたくさんするようになった。
そしたら、さらに忙しくなってしまった。
終わらない仕事を、ひたすら処理していくだけの日々。
だから、本当は、もう一人ぐらい雇っていいんだと思う。
そんな今、真剣に就職をお願いされている人がいる。
その人は、今の仕事を辞めて、
私のところで勉強しながらこの資格をとりたいと言っている。
でも、上場企業に十数年勤めて、それなりの給料をもらっていて、奥さんも子供もいて、
そんな人の分まで、私は背負っていかなくちゃいけないのかと思うと
ものすごく、悩んでしまう。
でも、仕事を辞めてまで、真剣に取り組もうとする人を
出来る限り応援してあげたいと思うのも本音。
それに、きっと、今の事務員さんと、その彼に任せれば、
私の仕事は格段に楽になって、
子供の帰りをおやつを作りながら待ってあげられることも夢じゃない。
考えても、考えても、答えが出ない。
でも、いつまでも悩んでいられない。
事務所の経営で悩むことになるなんて、思いもしなかった。
でも、それだけ、私もこの業界で認められるようになってきた
っていう、喜ばしい事なのかもしれない。
ああ、胃が痛い・・・。
それとともに、私の周囲にも変化がある。
だから、色々なことを真剣に考えなくちゃいけなくなった。
この仕事を始めるきっかけは、離婚をして、子供と自立していくのが目的だった。
とりあえず、2人で暮らしていける稼ぎがあれば、と思っていた。
適度な仕事量で、家のこともしっかりやって、って思っていた。
でも、どんどん仕事が忙しくなった。
だから、事務員さんを雇わないといけなくなった。
そして、事務員さんの分も収入を安定させなくちゃいけないから、
以前にも増して、仕事をたくさんするようになった。
そしたら、さらに忙しくなってしまった。
終わらない仕事を、ひたすら処理していくだけの日々。
だから、本当は、もう一人ぐらい雇っていいんだと思う。
そんな今、真剣に就職をお願いされている人がいる。
その人は、今の仕事を辞めて、
私のところで勉強しながらこの資格をとりたいと言っている。
でも、上場企業に十数年勤めて、それなりの給料をもらっていて、奥さんも子供もいて、
そんな人の分まで、私は背負っていかなくちゃいけないのかと思うと
ものすごく、悩んでしまう。
でも、仕事を辞めてまで、真剣に取り組もうとする人を
出来る限り応援してあげたいと思うのも本音。
それに、きっと、今の事務員さんと、その彼に任せれば、
私の仕事は格段に楽になって、
子供の帰りをおやつを作りながら待ってあげられることも夢じゃない。
考えても、考えても、答えが出ない。
でも、いつまでも悩んでいられない。
事務所の経営で悩むことになるなんて、思いもしなかった。
でも、それだけ、私もこの業界で認められるようになってきた
っていう、喜ばしい事なのかもしれない。
ああ、胃が痛い・・・。
なんだかんだと、大忙しな今週です。
でも、忙しい方が私にとってはいいみたい。
今日は、朝からタクヤと遠方へ仕事でお出かけなので、
早起きして、自分の事務所の仕事をせっせとこなしてます。
そういえば、昨日は、余りの多忙さに、
同業者の事務所に押しかけて、書類を作らせてもらって、
(私の事務所まで戻る時間的余裕が無かったから)
そのまま、結局、その同業者の彼と、世間話で盛り上がり、
次のお客さんの所へ遅刻(スミマセン)
なーんだ、事務所戻った方が早かったじゃん、とか思いながら、
久々に会った彼の事務所に事務員さんが増えていたり、
仕事の些細な悩みとか話したり、
「持つべきものは同業者の仲間だね〜」って
お互いに、褒め合ったりした。
先週は、同業者の仲間入りをする人と(今年合格した!)一緒に飲みに行って、
「今までは、どってことない仲だったのに、
こんなにも親しくなっちゃうものなんだなあ」とか思って、
さらには、人間嫌いのタクヤまで一緒に盛り上がっているのをみたら、
同じ仕事をする、っていうだけで、
何か親密な関係になってしまうんだと納得。
まあ、今日は仕事とは言っても、
タクヤとのデートが半分・仕事が半分。
ちょっと、息を抜きながら、行って来よう。
でも、忙しい方が私にとってはいいみたい。
今日は、朝からタクヤと遠方へ仕事でお出かけなので、
早起きして、自分の事務所の仕事をせっせとこなしてます。
そういえば、昨日は、余りの多忙さに、
同業者の事務所に押しかけて、書類を作らせてもらって、
(私の事務所まで戻る時間的余裕が無かったから)
そのまま、結局、その同業者の彼と、世間話で盛り上がり、
次のお客さんの所へ遅刻(スミマセン)
なーんだ、事務所戻った方が早かったじゃん、とか思いながら、
久々に会った彼の事務所に事務員さんが増えていたり、
仕事の些細な悩みとか話したり、
「持つべきものは同業者の仲間だね〜」って
お互いに、褒め合ったりした。
先週は、同業者の仲間入りをする人と(今年合格した!)一緒に飲みに行って、
「今までは、どってことない仲だったのに、
こんなにも親しくなっちゃうものなんだなあ」とか思って、
さらには、人間嫌いのタクヤまで一緒に盛り上がっているのをみたら、
同じ仕事をする、っていうだけで、
何か親密な関係になってしまうんだと納得。
まあ、今日は仕事とは言っても、
タクヤとのデートが半分・仕事が半分。
ちょっと、息を抜きながら、行って来よう。
今朝は、早朝から依頼者が来ています。
(今、その人は、相談票をせっせとかいてます。)
数日前、電話をかけて来た時には、
若くして、ギャンブルで、多重債務になってしまい、にっちもさっちも行かない。
というフトドキモノで、あまりいい印象はありませんでした。
でも、先ほど、事務所来た彼は、以外に礼儀正しい。
「朝早くから無理を言ってスミマセン。」
とか、
「こちらでよろしいでしょうか。」
とか。
先日の某銀行のお偉いさんより、
ずっと、ずっと、人間ができているではないかと、
しなくてもいい感動をしてしまった。
人は、お金とか、地位とか、そういうものでは図れないなあ。
でも、ギャンブルで多重債務になってしまって、
破産とか、そういうことをしなくちゃいけない若者っていうのは
正直どうかと思うけど、
私のところに相談に来たことをきっかけに
立ち直ってまっとうな人生を歩んでくれるといいなと思う。
朝イチからの相談で、ちょっと気が重かったけど、
今日は気分良く一日をスタートさせることが出来た。
今日も一日頑張ろう。
(今、その人は、相談票をせっせとかいてます。)
数日前、電話をかけて来た時には、
若くして、ギャンブルで、多重債務になってしまい、にっちもさっちも行かない。
というフトドキモノで、あまりいい印象はありませんでした。
でも、先ほど、事務所来た彼は、以外に礼儀正しい。
「朝早くから無理を言ってスミマセン。」
とか、
「こちらでよろしいでしょうか。」
とか。
先日の某銀行のお偉いさんより、
ずっと、ずっと、人間ができているではないかと、
しなくてもいい感動をしてしまった。
人は、お金とか、地位とか、そういうものでは図れないなあ。
でも、ギャンブルで多重債務になってしまって、
破産とか、そういうことをしなくちゃいけない若者っていうのは
正直どうかと思うけど、
私のところに相談に来たことをきっかけに
立ち直ってまっとうな人生を歩んでくれるといいなと思う。
朝イチからの相談で、ちょっと気が重かったけど、
今日は気分良く一日をスタートさせることが出来た。
今日も一日頑張ろう。
自分にとって、なのか、一般的になのかは別として、
『人に不快感を与えない素敵な人』
『人をいやな気持ちにさせる人』
の2種類がいると思う。
根本的に平和主義者の私にとって、
『嫌な人』に出会う確立は低めなのだけれど、
昨日は、ちょっとその人の人格を疑うような出来事がありました。
仕事で某銀行のそれなりに偉い人に会うことに。
事前に費用の見積もりや、簡単な話は済ませてあったのですが。
約束の時間の1時間前くらいに電話が入り。
『先生、この報酬、ちょっと勉強してもらえませんか?』
はあ?
『そういう趣旨の費用ではないので、この以上どうにもなりませんが。』
『あ、そう。ダメもとで電話してみただけだから。
でもね〜、私がそうやって言うと、たいていの人はまけてくれるよ〜。』
・・・・。(あきれてしまって何も言えず。)
「じゃあ、他の人に依頼すればいいでしょ」←私の心の声
で、約束の時間に、約束の場所へ。
『ああー、こんな若い先生でしたか。』(初顔合わせ)
『いえ、もう若くはないんです。いい年ですよ。』
『女性がこんな仕事していて、旦那さんよりいい収入なんでしょ?』
「同業者だ、っちゅうの!旦那の方が稼いでいるわよ」←心の声。
『男より稼ぎがいいと、逃げられちゃうよ。僕はちょっと嫌だね。』
「私も、あんたなんて嫌だよ!」←心の声
『でも、こんな女性に、夜、尽くされたら許しちゃうかな〜』
「このセクハラオヤジめ!訴えるぞ!」←心の声
という人。
でも、この人、自分が○○銀行という看板を背負ってることに
なんの責任感とかもないのかなぁ?
だって、こんな人が上に立つ銀行なんて、ちょっとマズイんじゃない?
って思われてもしかたない。
と色々感じながら、表面上は笑顔でそれらの言葉を交わし、終始穏やかに終わりましたが、
帰りの車の中で『ホント、嫌な人間だったなあ。人間の質が悪すぎる!』
と、文句をブツブツ。。。
でも、外で偉そうにする人って、家庭で虐げられているんだろうな、
と思っておかしかった。
家に帰ればその人は、
『嫌だ〜、お父さん汚い〜。』とかムスメに言われて、
洗濯物は一緒には洗ってもらえない人なのかも。
おまけに、妻にも、使用済みパンツとかは割り箸で摘まれていたりして(笑)
『人に不快感を与えない素敵な人』
『人をいやな気持ちにさせる人』
の2種類がいると思う。
根本的に平和主義者の私にとって、
『嫌な人』に出会う確立は低めなのだけれど、
昨日は、ちょっとその人の人格を疑うような出来事がありました。
仕事で某銀行のそれなりに偉い人に会うことに。
事前に費用の見積もりや、簡単な話は済ませてあったのですが。
約束の時間の1時間前くらいに電話が入り。
『先生、この報酬、ちょっと勉強してもらえませんか?』
はあ?
『そういう趣旨の費用ではないので、この以上どうにもなりませんが。』
『あ、そう。ダメもとで電話してみただけだから。
でもね〜、私がそうやって言うと、たいていの人はまけてくれるよ〜。』
・・・・。(あきれてしまって何も言えず。)
「じゃあ、他の人に依頼すればいいでしょ」←私の心の声
で、約束の時間に、約束の場所へ。
『ああー、こんな若い先生でしたか。』(初顔合わせ)
『いえ、もう若くはないんです。いい年ですよ。』
『女性がこんな仕事していて、旦那さんよりいい収入なんでしょ?』
「同業者だ、っちゅうの!旦那の方が稼いでいるわよ」←心の声。
『男より稼ぎがいいと、逃げられちゃうよ。僕はちょっと嫌だね。』
「私も、あんたなんて嫌だよ!」←心の声
『でも、こんな女性に、夜、尽くされたら許しちゃうかな〜』
「このセクハラオヤジめ!訴えるぞ!」←心の声
という人。
でも、この人、自分が○○銀行という看板を背負ってることに
なんの責任感とかもないのかなぁ?
だって、こんな人が上に立つ銀行なんて、ちょっとマズイんじゃない?
って思われてもしかたない。
と色々感じながら、表面上は笑顔でそれらの言葉を交わし、終始穏やかに終わりましたが、
帰りの車の中で『ホント、嫌な人間だったなあ。人間の質が悪すぎる!』
と、文句をブツブツ。。。
でも、外で偉そうにする人って、家庭で虐げられているんだろうな、
と思っておかしかった。
家に帰ればその人は、
『嫌だ〜、お父さん汚い〜。』とかムスメに言われて、
洗濯物は一緒には洗ってもらえない人なのかも。
おまけに、妻にも、使用済みパンツとかは割り箸で摘まれていたりして(笑)
終わったつもりが・・・
2007年10月5日 お仕事今日を頑張れば、一山越えられるはずだったのに、
そんな希望で今日まで頑張ってきたのに、
さっき来た新規依頼者さん。
またもや、ハードな仕事を持ってきてくれちゃいました。
一難去ってまた一難。
ことわざって、ホント身にしみるお言葉。
ヤケ酒でも飲みに行って、すっきりしたいところだけど、
明日は久々に講師依頼があって、
資料は用意してあるんだけど、トークの内容を考えてません。
90分?
どうやってごまかそうかなあ。
私の理想は、こっちだけが喋りまくる冷めた講義じゃなくて、
笑いあり、発言ありの楽しい90分。
どうしようかな〜。
私の波乱万丈の人生でも語っちゃおうかな。(自棄)
そんな希望で今日まで頑張ってきたのに、
さっき来た新規依頼者さん。
またもや、ハードな仕事を持ってきてくれちゃいました。
一難去ってまた一難。
ことわざって、ホント身にしみるお言葉。
ヤケ酒でも飲みに行って、すっきりしたいところだけど、
明日は久々に講師依頼があって、
資料は用意してあるんだけど、トークの内容を考えてません。
90分?
どうやってごまかそうかなあ。
私の理想は、こっちだけが喋りまくる冷めた講義じゃなくて、
笑いあり、発言ありの楽しい90分。
どうしようかな〜。
私の波乱万丈の人生でも語っちゃおうかな。(自棄)
久々に開放感を味わってます!(^^)!
長引いていた訴訟が終わりました。
この口頭弁論終結の日まで、一体何度裁判所に通ったことか。
おまけに、毎回東京から出てくる被告代理人ともすっかり顔見知りになっちゃって、
法廷の廊下で「あ、どうもこんにちは。」なんて笑顔で挨拶を交わして。
でも、その笑顔とは裏腹に、こちらの主張に最後まで争ってきて。
もし、まだ、次回へ続行するようなら、
裁判官を潤んだ瞳で見つめて、
「お願いですから、結審して下さい」と哀願しようとしてましたが。
無事、結審してくれました〜。
本当に、今日は晴れ晴れデス。
今夜は祝杯です(^^♪
長引いていた訴訟が終わりました。
この口頭弁論終結の日まで、一体何度裁判所に通ったことか。
おまけに、毎回東京から出てくる被告代理人ともすっかり顔見知りになっちゃって、
法廷の廊下で「あ、どうもこんにちは。」なんて笑顔で挨拶を交わして。
でも、その笑顔とは裏腹に、こちらの主張に最後まで争ってきて。
もし、まだ、次回へ続行するようなら、
裁判官を潤んだ瞳で見つめて、
「お願いですから、結審して下さい」と哀願しようとしてましたが。
無事、結審してくれました〜。
本当に、今日は晴れ晴れデス。
今夜は祝杯です(^^♪
バタバタと忙しい日々。
今日も、少し浮上した気分で目が覚めて、
↓
朝からしっかりメイクして、きっちりスーツを着用して、
↓
お得意様を何件か回りつつ、仕事をして、
↓
お昼時間無しで、新規相談者の話をじっくり聞いて、
↓
大急ぎで、明日必要な書類を作成して、
↓
その後、最終の打合せでまた外出して。。。
↓
あっという間に一日が終わり。
でも、今日は、夕食を作らなくて良い日だったので、
雑念にとらわれず思い切り仕事に集中できて
ちょっと、気になっていた仕事もなんとか形になって、
で、今、ホッとして残業タイムです。
こういう落ち着いた状態で仕事をすると
ミスもなく、きっちりいい仕事が出来る。
でも、自分にも、時間的にも、余裕がないと、
ただのやっつけ仕事みたいになっちゃって。
そういう意味では、この時間からが、仕事本番?
私、決して仕事人間ではないはずなのに(とうの昔に知れ渡っている?)
なんで、こんな時間に好き好んで仕事をしているんだろうな。
ま、いいか。
今日、ふと、お正月のカレンダーを確認して、
10連休と取るのも不可能でないことに気がついてしまって。
↓
海外脱出計画を密かに企ててしまった。
そんな楽しみを目の前にぶら下げて今夜もガンバロ。
今日も、少し浮上した気分で目が覚めて、
↓
朝からしっかりメイクして、きっちりスーツを着用して、
↓
お得意様を何件か回りつつ、仕事をして、
↓
お昼時間無しで、新規相談者の話をじっくり聞いて、
↓
大急ぎで、明日必要な書類を作成して、
↓
その後、最終の打合せでまた外出して。。。
↓
あっという間に一日が終わり。
でも、今日は、夕食を作らなくて良い日だったので、
雑念にとらわれず思い切り仕事に集中できて
ちょっと、気になっていた仕事もなんとか形になって、
で、今、ホッとして残業タイムです。
こういう落ち着いた状態で仕事をすると
ミスもなく、きっちりいい仕事が出来る。
でも、自分にも、時間的にも、余裕がないと、
ただのやっつけ仕事みたいになっちゃって。
そういう意味では、この時間からが、仕事本番?
私、決して仕事人間ではないはずなのに(とうの昔に知れ渡っている?)
なんで、こんな時間に好き好んで仕事をしているんだろうな。
ま、いいか。
今日、ふと、お正月のカレンダーを確認して、
10連休と取るのも不可能でないことに気がついてしまって。
↓
海外脱出計画を密かに企ててしまった。
そんな楽しみを目の前にぶら下げて今夜もガンバロ。
今日は、一日事務所で来客対応。
今日一日だけで、新規の相談者が5人・・・。
そして、全部受託してしまった(涙)
ちょっとパニクってマス。
私だけじゃなく、事務員さんもパニクってます。
目の前で彼女も必死仕事をしてます。
明日出来ることは、明日やるがモットーの私だけど、
明日の午後からチビの誕生日旅行で日曜日まで出かけるから
仕事なんて手が付けられないし。。。
今夜は寝ている場合じゃないかも。
でも、台風が近づいてきているから、なんだか怖いし。
はあ。
頑張れ、私。
今日一日だけで、新規の相談者が5人・・・。
そして、全部受託してしまった(涙)
ちょっとパニクってマス。
私だけじゃなく、事務員さんもパニクってます。
目の前で彼女も必死仕事をしてます。
明日出来ることは、明日やるがモットーの私だけど、
明日の午後からチビの誕生日旅行で日曜日まで出かけるから
仕事なんて手が付けられないし。。。
今夜は寝ている場合じゃないかも。
でも、台風が近づいてきているから、なんだか怖いし。
はあ。
頑張れ、私。
今日は、とってもとっても頭の痛い訴訟がある。
相手も分厚い答弁書で応戦してきている。
昨日から、なんだか食欲もなく。
負け判決を取ってしまったらどうしようという不安。
今日も、裁判所に行くのが怖くてたまらない。
(こんなこと初めて)
どうして世の中は、こんなにも争いごとが多いのかな?
裁判所を、裁判官を、間にいれないと解決しない問題って
そんなにたくさんあるものなんだろうか?
私は、基本的に、っていうか思い切り平和主義者で、
喧嘩するくらいなら、私が引こう、と思ってしまう。
そんな私が、他人の揉め事で、裁判所で奮闘するなんて、
10年前には考えてもいなかった。
人生、何がどうなるか分からないとは、このこと。
ああ、それにしても行きたくない。
怖いよ。
どうしよう。
でも、そろそろスーツに着替えなくては。(まだジーパン&Tシャツ!)
化粧もしなくては(まだスッピン)
今日の弁論期日をなんとかやり過ごす手段を考えなくては。
(っていうか、午前の裁判だっちゅうの。時間がない〜)
はあ・・・。
はああ・・・。
(涙)
相手も分厚い答弁書で応戦してきている。
昨日から、なんだか食欲もなく。
負け判決を取ってしまったらどうしようという不安。
今日も、裁判所に行くのが怖くてたまらない。
(こんなこと初めて)
どうして世の中は、こんなにも争いごとが多いのかな?
裁判所を、裁判官を、間にいれないと解決しない問題って
そんなにたくさんあるものなんだろうか?
私は、基本的に、っていうか思い切り平和主義者で、
喧嘩するくらいなら、私が引こう、と思ってしまう。
そんな私が、他人の揉め事で、裁判所で奮闘するなんて、
10年前には考えてもいなかった。
人生、何がどうなるか分からないとは、このこと。
ああ、それにしても行きたくない。
怖いよ。
どうしよう。
でも、そろそろスーツに着替えなくては。(まだジーパン&Tシャツ!)
化粧もしなくては(まだスッピン)
今日の弁論期日をなんとかやり過ごす手段を考えなくては。
(っていうか、午前の裁判だっちゅうの。時間がない〜)
はあ・・・。
はああ・・・。
(涙)