理解不能でちょっとイラっと。
2009年11月20日 お仕事午前中、アポも何も無く、過去に相談を受けた人が来た。
「ピンポーン」と、まさに突撃状態です。
でも、アポなし相談はお断りなので、
「私、予定が詰まっていてすぐ外出しなくちゃいけません」
と、そっけなく対応。
そしたら、手紙書いてきました、と簡単な依頼内容があった。
でも、のっけから、「ご苦労様です。」
の書き出しで。
いや、それはないでしょ。
私、あなたとなんの関係もない、ただの一依頼人と、一法律家ですが、って。
しかも、息子の多重債務の相談らしいが、
「仕事も、残業もなく、非常に厳しい生活を送っています。」
と書いてあるのに、
「相談は、日曜日しか行けません。お願いします。」
って。
っていうか、仕事していないのに、私の休日を潰す気か!って。
人に相談をするんだったら、自分で時間を作ってくるのが普通だと思う私は
変なのか?
いや、そんなことあるまい。
なんだか、最近、理解に苦しむ人が多い。
っていうか、常識がない大人が多い気がして、
日本の将来に明るい光が見えない。
まったく、ため息だ。
「ピンポーン」と、まさに突撃状態です。
でも、アポなし相談はお断りなので、
「私、予定が詰まっていてすぐ外出しなくちゃいけません」
と、そっけなく対応。
そしたら、手紙書いてきました、と簡単な依頼内容があった。
でも、のっけから、「ご苦労様です。」
の書き出しで。
いや、それはないでしょ。
私、あなたとなんの関係もない、ただの一依頼人と、一法律家ですが、って。
しかも、息子の多重債務の相談らしいが、
「仕事も、残業もなく、非常に厳しい生活を送っています。」
と書いてあるのに、
「相談は、日曜日しか行けません。お願いします。」
って。
っていうか、仕事していないのに、私の休日を潰す気か!って。
人に相談をするんだったら、自分で時間を作ってくるのが普通だと思う私は
変なのか?
いや、そんなことあるまい。
なんだか、最近、理解に苦しむ人が多い。
っていうか、常識がない大人が多い気がして、
日本の将来に明るい光が見えない。
まったく、ため息だ。
コメント