が、届いた!

まあ、色々心配なことはあったのです。
何しろ、年金手帳、番号が違うものを2冊持っているし。
結婚して姓が変わったこともあったし、(忘れたい記憶・その1)
その後、離婚して、姓が元に戻ったし。
住所も何度か変わったし。

ってなわけで、今、内容を見てみましたが、


なんだか、良く分からん。。。。

一体どうしたらいいものか・・・。

もう、いっそのこと、年金制度を廃止して、
自分で自分の老後資金を確保する方法を取らせて欲しい。
なーんて、相互扶助を全面的に否定する発言にもとれるけれど、
だって、支払っていない人だって、たくさんいるんでしょ?
しかも、今、私が払っているものが、
私が年老いた時にきちんと給付されるかもナゾだし。
だったら、自分で積み立てしたり、貯金したり、
庭に穴を掘って、埋めておいたり。。。

そういう方が、安心するんだけどな。

コメント

しげちん
しげちん
2008年10月11日16:50

オイラも先月だかに届いた。。。。
が、空白の何ヶ月間かがあるんだよねェ・・・・・・・・
もう20年も前のことなので、記憶が定かじゃないんだわ。。。。
一応、コメントつけて送り返したけど、どうなるか・・・・

イブ
2008年10月14日7:58

でも、これって、『めんどうくさい!』って、
ゴミ箱行きしちゃう人もかなりいそうじゃないですか?
必ず返信、ってなっているけど、
私も、既に3日間放置。
書類のヤマに埋もれて、塩漬け状態になりそうです。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索