本当に多忙を極める毎日です。
分刻みのスケジュールの中、
「そろそろガソリンがなくなるから、次のお客さんが終わったら
ガソリンスタンドへ行こう。」
っていう感じで、かるーく考えていました。
でも、世間は月末、おまけに、師走に向うせいなのか
なんだか、道も混んでいて、思ったより移動に時間がかかり、
GSへ行く時間の余裕すら無いまま、次のアポ先へ。
そして、また次のアポ先へ・・・。
という感じで、ついには、ガソリン赤ランプ点灯。
「そうは言っても、もう50キロ位は走るだろう」と翌日へ持ち越し。
しかし、翌日は、会員になっているGSの近くを通る機会がないまま、
かれこれ、数十キロの移動をしてしまった。
「そろそろマズイよね・・・。」
というところで、車に『航行可能距離』を知らせるボタンがあって、
ぽちっとな、と押してみた。
「航行可能距離 8km」
と出てきました。
「は、8キロ?」
8キロっていっても、順調に走行している場合でしょ?
暖気のために、エンジンをかけておくとか、
渋滞にはまってしまう、とか。
そんなこんなを踏まえたら、8キロは走れないでしょ?
でも、チャレンジャーな私、
夕方、チビを少し離れた(10キロぐらい)歯医者さんへ連れて行く
途中で、給油しようと決心し、
その道中は、急アクセル禁止、エアコン禁止のまま、そーっと運転。
(その効果は定かではないが・・・。)
そして、待望のGSへ到着。
ええ、たっぷり入りました。
タンクの中に残っていたであろうガソリンは、1リットル切ってました。
いやー、危なかった。
これからは冬だし、特に早めの給油を心がけようと心に誓いました。
めでたし、めでたし。
分刻みのスケジュールの中、
「そろそろガソリンがなくなるから、次のお客さんが終わったら
ガソリンスタンドへ行こう。」
っていう感じで、かるーく考えていました。
でも、世間は月末、おまけに、師走に向うせいなのか
なんだか、道も混んでいて、思ったより移動に時間がかかり、
GSへ行く時間の余裕すら無いまま、次のアポ先へ。
そして、また次のアポ先へ・・・。
という感じで、ついには、ガソリン赤ランプ点灯。
「そうは言っても、もう50キロ位は走るだろう」と翌日へ持ち越し。
しかし、翌日は、会員になっているGSの近くを通る機会がないまま、
かれこれ、数十キロの移動をしてしまった。
「そろそろマズイよね・・・。」
というところで、車に『航行可能距離』を知らせるボタンがあって、
ぽちっとな、と押してみた。
「航行可能距離 8km」
と出てきました。
「は、8キロ?」
8キロっていっても、順調に走行している場合でしょ?
暖気のために、エンジンをかけておくとか、
渋滞にはまってしまう、とか。
そんなこんなを踏まえたら、8キロは走れないでしょ?
でも、チャレンジャーな私、
夕方、チビを少し離れた(10キロぐらい)歯医者さんへ連れて行く
途中で、給油しようと決心し、
その道中は、急アクセル禁止、エアコン禁止のまま、そーっと運転。
(その効果は定かではないが・・・。)
そして、待望のGSへ到着。
ええ、たっぷり入りました。
タンクの中に残っていたであろうガソリンは、1リットル切ってました。
いやー、危なかった。
これからは冬だし、特に早めの給油を心がけようと心に誓いました。
めでたし、めでたし。
コメント