現状からいきますと、本日の胃痛の元となっていた
『イブ・オンステージ』講義も無事終了?して、
ホッと一息ついているところですが、
昨日から、なんとも悲しい決断を強いられてました。

昨日は、今日のお仕事の為に、チビを実家へあずけ、
今日の「トーク内容」を考えつつ、仕事をやっつけてました。
そしたら、実家からSOS連絡が。
「チビ、熱出ちゃったよ!頭も痛いって」
ってなわけで、ちょっとあたふた。
だって、健康優良児の彼は、ここ2年医者知らずでピンピンしてたから。
子供が具合が悪いことほどセツナイことはない。
すぐさま、駆けつけようとする私に、
翌日の仕事のことを知っている実家では様子を見に来なくていいっていうし、
でも、心配だし。
憎まれ口をたたくチビだって、さすがに、病気のときは心細いだろう。
何よりも、私が一緒にいたいし。

でも、ババいわく、「どうせ、明日は早く仕事に行かなくちゃいけないんでしょ?
だったら、中途半端にチビの前をウロウロせず、仕事を終やってから駆けつけろ!」
って、カツを入れられてしまいました。

私の仕事の代わりをしてくれる同業者はたくさんいるけど、
チビの母親は私しかいない。
そんなモットーではじめた仕事だったはずなのに、仕事を優先して
チビを犠牲にしなくちゃいけないなんて本末転倒だなあ、って悲しくなってきて。

そこで、もちろん、ダメだっていわれるのを覚悟して、主催者に
子供の急病を連絡。
時間の調整をしてくれることにはなったけど、当然ドタキャンなんてできなくて。
泣く泣く、チビを犠牲にしてしまいました。
つらい決断です。

仕事をしている以上責任はあることは承知している。
でも、ここが、母親と、父親、女性と男性の違いだなあって思った。
久しぶりに、母としての私、妻としての私、仕事をしている私のバランスを考えた。

でも、今日、無事仕事を終え、実家にたどり着いたら、
思ったよりチビが元気でホッとした。
主催者は、私の講義を一番最初に持って来てくれたので、早く帰ることができました。

そこで一言。

わんぱくでもいい、なまいきでもいい、元気でいてさえくれれば。

コメント

しげちん
しげちん
2007年10月6日23:09

元気になったようで良かったね。
苦しい決断だったね・・・・

イブ
イブ
2007年10月8日16:49

ありがとさんです。
でも、それが、仕事をする上での責任、ってヤツだなって
いい勉強にもなりました。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索