前回からの続きの、安定剤話です。
朝晩2回で処方されたので、今朝もちゃんといい子で飲みました。
で、チビを学校へ送り出したのが、8時。
↓
家事をやって、事務所のパソコンの前に座ったのが8時40分頃。
↓
その後、はっと我に返ったのが9時15分。
(え?もしかして、私寝てた?)
↓
10時のアポがあったので、大急ぎで先方へ向う。(案の定遅刻)
↓
赤信号で車が停まるたび、意識が遠のく。
↓
その後、お葬式の受付の手伝いがあって、受付席で2時間。
(そのうち、30分ぐらい、お経を聞きながらウトウト状態。
↓
2時ごろ、事務所へ戻った時には、もうなんだか限界なダルさで。
『スミマセン、30分ぐらい仮眠させてください。』
って、事務員さんに言って、本格的に横になって寝たら・・・。
↓
目を覚ましたら、4時半でした。(寝すぎ)
っていうか、仕事がはかどらないじゃん。
このままでは、仕事山積の新たなストレスを抱えてしまう。
だから、明日から、朝は薬を飲むの止めよう・・・。
もしかして、睡眠薬状態になっている?
薬って、怖いのね〜。
朝晩2回で処方されたので、今朝もちゃんといい子で飲みました。
で、チビを学校へ送り出したのが、8時。
↓
家事をやって、事務所のパソコンの前に座ったのが8時40分頃。
↓
その後、はっと我に返ったのが9時15分。
(え?もしかして、私寝てた?)
↓
10時のアポがあったので、大急ぎで先方へ向う。(案の定遅刻)
↓
赤信号で車が停まるたび、意識が遠のく。
↓
その後、お葬式の受付の手伝いがあって、受付席で2時間。
(そのうち、30分ぐらい、お経を聞きながらウトウト状態。
↓
2時ごろ、事務所へ戻った時には、もうなんだか限界なダルさで。
『スミマセン、30分ぐらい仮眠させてください。』
って、事務員さんに言って、本格的に横になって寝たら・・・。
↓
目を覚ましたら、4時半でした。(寝すぎ)
っていうか、仕事がはかどらないじゃん。
このままでは、仕事山積の新たなストレスを抱えてしまう。
だから、明日から、朝は薬を飲むの止めよう・・・。
もしかして、睡眠薬状態になっている?
薬って、怖いのね〜。
コメント
これからもご指導くださいm(__)m