えっ!?生きている???
2006年4月21日 お仕事今日の仕事のビックリ事件。
日々の相談の中で、今回は相続についてのお話でした。
ある方が亡くなって、その相続人から遺産分割の相談で。
仕事の流れとしては、先ず、相続人を全部探し出さないといけないので、
亡くなった人の「生まれたときから、死亡したときまでの戸籍」を
延々と取るわけです。
大正生まれのお年寄りだったので、何通にもなるわ、なるわ・・・。
で、最後の死亡の記載のある謄本が・・・。
ない、ない、無い!!!
市役所の担当者「この方、まだ死亡の届けされてませんよ」
私「え、でも、親族から4月1日になくなったって・・・。」
市役所「でも、届けが出ていないんですよね」
私「届けが出ていないとどうなります?」
市役所「火葬できませんよねぇ〜・・・。」
私「でも、もう今日は21日。放置されてるってこと?」
(じゃあ、匂いますよね、最近暖かいし・・・)と、目で語る私。
市役所「若しくは、まだ生存されていらっしゃるとか・・・。」
なにか、嫌な事件に巻き込まれている?
そういえば、その親族も、遠い甥っ子だった。
亡くなった方には、親もいない、子もいない、兄弟は既に他界・・・。
この忙しい日に。(じゃあ、ブログなんて書くな?)
勇樹とデートするかもしれないのに。
と言うわけで、なんだか手続が進まない。
甥っ子さん、どうしましょ。
とりあえず、私は忙しいので、来週詳しいことは話し合いましょう。
必要ならば、警察にも一緒に・・・(汗)
そして、仕事はたまっていくのであった。
はあ〜。
日々の相談の中で、今回は相続についてのお話でした。
ある方が亡くなって、その相続人から遺産分割の相談で。
仕事の流れとしては、先ず、相続人を全部探し出さないといけないので、
亡くなった人の「生まれたときから、死亡したときまでの戸籍」を
延々と取るわけです。
大正生まれのお年寄りだったので、何通にもなるわ、なるわ・・・。
で、最後の死亡の記載のある謄本が・・・。
ない、ない、無い!!!
市役所の担当者「この方、まだ死亡の届けされてませんよ」
私「え、でも、親族から4月1日になくなったって・・・。」
市役所「でも、届けが出ていないんですよね」
私「届けが出ていないとどうなります?」
市役所「火葬できませんよねぇ〜・・・。」
私「でも、もう今日は21日。放置されてるってこと?」
(じゃあ、匂いますよね、最近暖かいし・・・)と、目で語る私。
市役所「若しくは、まだ生存されていらっしゃるとか・・・。」
なにか、嫌な事件に巻き込まれている?
そういえば、その親族も、遠い甥っ子だった。
亡くなった方には、親もいない、子もいない、兄弟は既に他界・・・。
この忙しい日に。(じゃあ、ブログなんて書くな?)
勇樹とデートするかもしれないのに。
と言うわけで、なんだか手続が進まない。
甥っ子さん、どうしましょ。
とりあえず、私は忙しいので、来週詳しいことは話し合いましょう。
必要ならば、警察にも一緒に・・・(汗)
そして、仕事はたまっていくのであった。
はあ〜。
コメント